※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
産婦人科・小児科

採尿する容器がない時、小物入れのジッパーやスポイトで持っていくことは可能ですか?

至急!!
おしっこのことで気になり病院に電話したら、「採尿して持ってきて」と言われ午後の部で行くことになりました
採尿は何とか出来そうなのですが、持っていく際の容器がない……
何に入れて持っていけばいいんでしょうか?
小物を入れるジッパーやスポイトはあります
新品です。
これらに入れて持っていっても大丈夫でしょうか?
午前の診察が終わってて電話が繋がりません(>_<)
どーしよー(´;ω;`)

コメント

りい

こぼれない、きちんと量がはいるものならなんでも大丈夫だと思います!

みつ

病院でできる簡易な検査ではなく、検査機関に提出するのでしょうか?
最終的にはスピッツに入れると思うので、清潔な容器かジップロックみたいなこぼれない小さめの袋に入れて持っていけばいいと思います。
あとは紙コップとか🤔

マーマ

タッパーとかジップロック?
病院に着いてからでも採尿できそうですけどね😅
しちゃったのを持ってこいってことですか?

  • a

    a

    そうなんです!(>_<)
    前に1度病院で採尿しようとしてギャン泣きで結局できなくて、今回は家でしてきてと言われました😢

    • 5月10日
ままり

紙コップにサランラップで
持っていくことありますよ〜(^^)

  • a

    a

    なるほど!
    わざわざ入れ替えず持っていけばいいんですね!
    入れ替えることばかり考えてました( ˊᵕˋ ;)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月10日