
コメント

うさ
すこしですが旦那より年収いいです😊不安にはなりますが、貯金崩して生活してます。貯金崩すこと自体抵抗あったのですが、この時のために貯金してきたのだと考えたらスッキリして、なんとかなるさ〜また復帰したら稼いだる〜くらいに思ってます😂

チェイス
一人目出産前までは私の方が年収上でした。
(復帰後からは同じか旦那が上になりましたが…)
特に不安はなかったです。
生活はできるレベルの収入ですし、今後の不安に関してはまた職場復帰するつもりだったので育休期間中だけ生活できれば問題無しでしたので(*^^*)
ただ旦那だけの収入でやってくとなると自分が自由に使えるお金がなかったのがストレスでした。
-
もっち
そうなんですねー!収入あがって嬉しいですね!確かに自分が自由に使えないとストレスかもしれないです!
時々八つ当たりしてしまうので反省してます!。
今、家計簿つけて一生懸命やりくりしてるみたいなので見守りたいとおもいます‼️
ありがとうございます!- 5月10日

退会ユーザー
はーい🙋夫だけの給料では貯金切り崩しての生活になるので、4ヶ月で復帰しました☺️お給料、ありがたい…
育休給付金も入ってくるのが遅いので、切り上げて復帰して私は良かったです。
-
もっち
4ヶ月で復帰ですかー!?
たくましいですね‼️
私は娘が手がかかるのでまだまだと思いますがずっと休んでいるのが苦痛になりそうな気がします❗
給料ありがたいですね!手当てをもらえるのもありがたいと思ってます!
ありがとうございます😄- 5月10日
-
退会ユーザー
3人目で上の子たちもいるのでゆっくりも出来ず😅赤ちゃんもありがたいことによく寝てよく飲み穏やかないい子なのでとても助かっています。
- 5月10日
-
もっち
3人ですかー大変でしょう💦
ベテランママですね!
尊敬します🙂
3人目になると手がかからなくなるんですかね
私は1人目であたふたしてるのに😅- 5月10日

nyan
主人よりだいぶ年収が上でしたが、出産を期に主人のお給料だけでやっています。たまに貯金を切り崩していますが、生活を見直したりしてなんとかやっていけているって感じです😅
お金のことって不安になりますよね、、。
-
もっち
そうなんですねー!
私も出産を期に旦那さんの給料でなんとかやってます!ちょっとは足してますが
育児してる時は時間があるので考え事が多くへんな事まで考えてしまってます!もっと明るく楽しいことを考えないとだめですね‼️
ありがとうございました‼️- 5月10日
もっち
そうなんですねーたくましいですね!私も復帰して稼ぐという気持ちでいます!なんとかなるさーでありがとうございます😄