※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩名
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんの生活について相談中。離乳食やお風呂のタイミング、日常の過ごし方、趣味など気になることがあるそうです。

今4ヶ月半の子供がいます。
今までは朝6時半くらい起床、夕方5時くらいにお風呂に入れ、そのあと私は夕飯を食べ、8時過ぎから寝かしつける生活をしています。

ただ、もう少ししたら離乳食も始まるし、お風呂も寝る前に入れた方がいいのかな?と考えています。

皆さんはどのように1日過ごしてますか?

そして私は結婚で県外に行き、友達もいません。
子供が4ヶ月半になり、少し落ち着いてきたら、子育てと家事以外することがないのも寂しくなってきました。

授乳の時間や何して遊んでいるか、
子供と遊ぶ以外に自分の趣味など何かしていることあるかども教えていただけたらと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

コメント

華ちさ

私は離乳食が2回食にすすみ5時頃をご飯にしてから7時頃にお風呂いれてます!

最近少し暖かい日もあるので日中お散歩したりショッピングセンターをうろうろしたりしています(^ー^)

たぁー★

今晩は!
私は赤ちゃんが4ヶ月になったところなので離乳食の時間は分かりませんが
1日の過ごし方は
朝7時から8時くらいに起床
夜19時半くらいにお風呂
お風呂後、20時半くらいに授乳して寝るって感じです!

私も旦那の転勤で引っ越したので近くに友達がいません(>_<)
私は最近DVDを見て笑ったりして気分転換してます!
後は子供が寝てから音楽聴きながら何も考えずボーッとしたりしてます。
何か趣味とかがあれば気分転換になりますよね(●´ー`●)

なつなつ

起床は同じくらいです!
今は2回食なのですが、朝7時に1回目、夕方5時に2回目を食べさせています(^_^)自分もそのとき一緒にご飯を食べています。お風呂は6時半頃入り、7時半までには寝てくれます😊

ちなみに私も旦那の転勤で孤独でしたが、市のホームページで子育て支援施設の紹介などを見て、児童館や市営の保育園などになるべく出かけるようにしました😊人見知りタイプであまり自分から話しかけるのは得意ではないのですが、「自分が話しかけられたら嬉しいから!」と自分に言い聞かせて積極的に「可愛いですね♡何ヶ月ですか?(^_^)」などと話しかけるようにして友達作るように頑張りました😁自分の悩みも相談できたりするので、気分転換に出掛けられるところを調べてみてはいかがですか?( ´ ▽ ` )ノ✨

はじめのママリ🔰

うちも4ヶ月です♡
7〜8時に起床、20時お風呂
お風呂あがりにミルクをのんでそのまま寝ます(●´ー`● )
日中は買い物、散歩ですかね♡
インフルのシーズンが終わったら支援センターデビューしようかなと思ってます(̂•͈⚇•͈ )̂ ୭*゚