
コメント

ひまわりママ
私も【虎】という漢字を使いたかったです😅旦那に却下されたので 違う名前にしましたが。
・虎太郎(こたろう)
・虎汰(こうた)
参考に☺️

m.
上の子の時は、周りで虎の字を使って「とらのすけ」くんという名前の子が結構居ましたし、虎という字に私は違和感などはないです😌
-
もんちゃん
寅年とかではなくですか⁇😢
私も少し前に虎太郎くんが流行ったイメージがあって、強いだけじゃなくて響きが可愛らしい印象がありましたを
ヤンキーという意見が多くて、確かにと思う部分もあり💦あぁ…迷いますね- 5月10日
-
m.
寅年だからじゃないです😂
私も可愛らしいイメージしかないですけどね?🤔
やんちゃしてた親が付ける名前って私的には、キラキラした当て字のイメージが断然強いです😅
虎が強いし、特攻服とかの刺繍のイメージとかで皆さんヤンキーって仰ってるのかな?と思います😅
でも、五月人形の旗とかにも虎の絵って使われてた気がしますし(男の子がいないので詳しくなくてすみません💦)、男の子らしい漢字だし私は素敵だと思いますよ😊- 5月10日
-
もんちゃん
スカジャンみたいな感じですよね!笑
素敵と言っていただいて安心しました😌ありがとうございます!
この質問をしたということは、知らず知らずのうちに私も少し引っかかるところがあったんだと思うんです。
いろんな意見があるのでしっかり考えたいです。- 5月10日

257
友達に
虎を使ってとらきくんって言う子居ましたよ。
-
もんちゃん
コメントありがとうございます!
とらきくんもかわいいですね!
ちなみに虎の字を使うことどう思われますか???💦- 5月10日

退会ユーザー
親がやんちゃしてたのかなって思います。
-
もんちゃん
コメントありがとうございます!
なるほど。そういう風に感じられることもあるんですね…。
参考になります!- 5月10日

m
蓮虎って知り合いにいました🐯
-
もんちゃん
コメントありがとうございます!
なんと読むのか教えてください😊- 5月10日
-
m
れんとくんですよ💡
- 5月10日
-
もんちゃん
「と」と読ませているんですね!
ちなみに虎の字を使うことはどう思われますか???💦- 5月10日

とっちママ
干支ではないのなら私も親がヤンチャそうに感じてしまいます🤔
知り合いに力虎くんはいました🙂
-
もんちゃん
コメントありがとうございます!
「りきと」くんでしょうか⁇強そうな漢字ですね!
今年は虎ではないですもんね…。そう感じられる方は結構いるってことですね💦
夫婦ともにヤンチャではないとは思うのですが…😂
夫婦の間では決まっていたのですが、揺れてきました。- 5月10日

退会ユーザー
虎という漢字を使って名前は【ヤンキーの子!】っていうイメージです。
竜とか龍もそういった類ですね。
-
もんちゃん
コメントありがとうございます!
やはりそう思われる方多いんですね💦
質問するまでは考えていませんでしたが、言われてみればそうかもしれません…。
龍とか竜は私の知り合いにも使っている人はたくさんいるので、そうでもないですが、3つの中でも虎は一番そのイメージあるかも…😱- 5月10日

みい( 24 )
虎白くん ( こはく )
が可愛い気がします!!
-
もんちゃん
コメントありがとうございます!
響きが爽やかな感じですね✨
参考にさせていただきます!- 5月10日
もんちゃん
コメントありがとうございます!
うちは旦那がつけたがっています。
虎太郎は残念ながら知り合いにいるんです😭
参考にさせていただきます♡