
子どもの名付けについて悩んでいます。夫が候補を考えず、私一人で進めています。どうすれば良いでしょうか。
子どもの名付けについてです!
あと二か月程で正産期はいります👶
なので今月には名前の候補絞って、
来月中には名前決めておこうと夫婦で話しました。
が、、
旦那は候補2つ。しかも1人目の時に考えたもの。
考える様子もなく夜はゲームしたり寝落ちしたり。。
私1人で考えてる気分になります。
私は10個位考えて旦那に言いますが、
「どれもピンとこないなー」
「焦って考えても思いつかないよ」
と言われます。
だけど決めてスッキリしたくて、、
そうしないと不安でムカムカして体調に影響出てくるので。
それを伝えてもイマイチな旦那です。
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー、もうママリさんが決めちゃっていいですよ!頑張って産むのママリさんですし!決める気ない人の意見聞いても後悔しそうです!

くろねこ
夫婦で確定しなくても、はじめてのママリ🔰さんのの中で候補の優先順位決定しておけば良いと思いますよ。
10個以上考えてるわけだし、旦那さん絶対嫌って反応じゃないので今ピンときてなくても生まれた時にこれが良いと思うって言ったら、俺もそれが良いかもってなると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
産まれた時に言うのもありですね!ありがとうございます!
- 6月22日
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
後悔しないよう決めます!!