※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

26日の娘が授乳後に顔色が悪くなり、泣き始めた。夜間電話相談後、病院受診が勧められた。小児科を受診するべきか、今後の相談先が不安。

生後26日の娘のことです。

先程、授乳のときに顔色が悪かったような気がします。

おっぱいを飲ませたあと、
娘を見たら顔色が青白かったです。
数十秒程して、顔を真っ赤にして泣き始めました。
そのままミルクを飲ませ、
泣き止むと顔色はいつも通りでした。
夜間電話相談し、今夜は様子みることになったのですが不安です。
明日、病院受診を勧められたのですが、
産婦人科ではなく、小児科を受診するのでしょうか?
また今夜何かあれば今度はどこに相談するべきなのでしょうか?

コメント

deleted user

おっぱいのんでるときに苦しかったとかですかね🤔

もう小児科でいいと思います!新生児科があるなら、そっちでもいいかな??
#8000に電話すれば、小児救急電話相談というとこに繋がりますよ😊

  • ゆ

    なに?なんで?って焦ってしまいましま😭里帰りしているため、どこの小児科受診するかも悩みます💦
    今回は#8000に電話相談したんですが💦今のところいつもと変わりないようです!

    • 5月10日
たまちゃん

うちの病院では、1ヶ月検診前に赤ちゃんの受診が必要なときは産んだ産婦人科にきてねと言われました!
でも病院によって違うと思うので、わからなければ産んだ産婦人科に確認とってみてもいいかもですね😊

  • ゆ

    退院のときに言われたような気がします💦朝から病院に電話してみます!

    • 5月10日