※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぎ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず心配。食事内容を述べ、足りていないか不安。成長に影響があるか心配。おっぱいは飲んでいる。

8ヶ月になったばかりの息子がいます。
6ヶ月から離乳食をはじめていますが量が足りていないかも知れなくて、申し訳なさでいっぱいです。😭😭
とっても食べてくれる子で、二回食なのですが今日はキューピーの瓶のコーンを朝に3分の一程度とおせんべい2枚と、夜ご飯はお粥大さじ3とカブ(水多め😥)を大さじ2と豆腐のペーストを大さじ1位と朝の残りのコーンをまた三分の一程度です…
絶対足りてないですよね。
息子に申し訳なくて、成長に差し支えがあるのか心配です。。おっぱいは飲んでます。

コメント

ミッフィー

ちょっとずつ増やしてみたらどうですか?😊

  • はぎ

    はぎ

    今からでも大丈夫ですかね😭
    全然痩せ型ではないのですが、なんらかの発達に影響するんじゃないかと心配で🥺

    • 5月10日
deleted user

まだ、離乳食からの栄養ってほとんど取れてないって桶谷式で聞きました!消化酵素がまだ未発達だからだと言ってました。おっぱい以外の味や食感に慣れる時期だと。

食べ終わってまだ欲しがって泣くとかでなくて、体重が順調に増えてるならそんなに心配しなくても良いかなと思います!

うちの子は順調に育ってますが、おかゆ大さじ3、野菜大さじ2、タンパク質15gを用意しますが、完食することは稀です。

でも、あげられないのはどんな理由なのでしょう?今は足りててもこれから足りなくなるのは間違いないので、何か対策は考えないとかなーと思います💦

  • はぎ

    はぎ

    このくらいが適量かなってあげていた量が足りてなかった感じです😭

    食事の後は決まってまだ欲しいって泣いてました😭

    食事を見ていた人から細胞がデブになるから、あんまりあげない方がいいよ!って言われたのと、一度だけ、食べたいだけ食べさせた後に大量に吐いて震えた事があってビクビクしていたのもありますがとっても可哀想なことしてました。

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!
    どのくらい用意するのが適量なのかって、難しいですよね!ちょっとずつ様子みながら増やしてあげたら良いのではないでしょうか(*^ω^*)

    うちは小食めなので、前に沢山食べて欲しくてあげたら吐きました💦怖いですよね💦それからは様子見て、泣いてなくてもなんか食べたくなさそうだったらやめるようにしてます。でもちょっとずつ増えてきたので、その子のペースで良いのかなって思います♪

    細胞がデブ…その仰った方に色々ツッコミたいですね苦笑
    お互いのんびり頑張りましょうヽ(*^ω^*)ノ

    • 5月10日
🐨

良く食べる子なら少ないかもしれないですね。うちも良く食べる子なんですけど、8ヶ月の頃は130〜150g程度は食べていました!あと、野菜をもっと沢山食べさせてあげたらいいのかな~と思います☺️栄養士してますが、細胞がデブになるなど聞いたことないです!!歩くようになったら痩せてくるので、今は色んな種類の食べ物を食べて慣れさせた方がいいですよ!

  • はぎ

    はぎ

    明日からしっかり食べさせようと思います😱
    発達とかに影響しますかね😰

    • 5月10日
m

食べられるのならもう少し量を増やしたらいいと思います!
夜の分と同じくらい朝もあげたりしたらどうでしょうか?😊