幼稚園で他の子供たちからの対応に悩んでいます。次回同様の状況があれば、どう対応すべきか相談したいです。
幼稚園のお迎えに行き、園庭で遊んでいた時のことなのですが、、その時の対応?についてどうすべきだったのかと疑問に思ったので質問させていただきました😫
⚠️少し長めです。
最初は娘と息子で三輪車で遊んでいて、ジャングルジムのような遊具の前に来た時に、娘がジャングルジムの方へ走って行ってジャングルジムの中に入って行きました。
そしたら年長さんくらいの女の子2人がおままごとをしており、娘に「入らないで!出て行って!」と何度も何度も行っていました。
娘はビックリした様子だったのですが、中々出て行きませんでした。
因みに中の広さは、ベビーベッド2つ分くらいの大きさでした。女の子2人は、その角のほうで遊んでいましたが、ジャングルジムの入り口を通せんぼしているような感じでした。
私は普段、息子が娘のオモチャで遊びたがったとき、お姉ちゃんのお遊びの邪魔しないよ〜って言い聞かせたり、時には娘に、一緒に遊んだらいいやん〜っと言ったりすることもあり、この様な場面(他人の子供の場合)どうすればいいのか??と悩み、何も言わずに様子を見ていました。
ですが、娘がおままごとの邪魔をしているならまだしも、ジャングルジムの中に入っただけで何でそこまで言われなければいけないの?と内心思っていて、
娘が困った顔をしていたので、私が娘に、おいで(^ ^)と言うとこっちに来てそのままどこかに遊びに行ってしまったので、女子2人と関わったのは一瞬でしたが、、
家に帰ってこの話を旦那にしたところ、「お前は何も言わなかったん??オレなら、どうして入ったらダメなの?なんでそんな意地悪言うの?って普通に聞いてしまうわ」っと言っていて、
たしかに、、
普通に聞けば良かったのか!と納得。
私が仲介に入ると娘は救われた気持ちになったかもしれないよな、と感じた反面
暴力されたとかならまだしも、こういうのは大人は口出ししない方がいいんじゃないのー?🤔と、、
次、女子2人が意地悪言ってきたら、旦那が言ってたみたいに普通に「なんで?」と聞いてやろうと思っていますが、皆さんならどう対応されますか??
またはどう対応されてますか?(>_<)
- ままん(4歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
もいもい
女子あるあるですね😂
年長にもなると完全に女!ですからね(笑)
保育士をしていることもあり、仕事中にそのような場面に遭遇したら旦那さんのような対応をとり、そんなこと言わないよー!と言いますが親として遭遇した時は私はスルーです。手を出されたとかだったら別ですが。こんな場面しょっちゅうあります!子どもにも社会があるようです(笑)
気分次第で遊んだり遊ばなかったり。私もきっとこっちおいでーと自分の娘に言うと思います!お友達ならまだしもあまり関わりのない子なので。別にわざわざ嫌な思いしなくても他に楽しい所で友達と遊びな~という気持ちです!
ゆき
私なら旦那さんの言うように普通に聞きます。
大人が介入しない方が子ども達の成長になるかなと思う事もありますが、私は結局何だかんだ介入しちゃいます。
自分の子は勿論、よその子とも遊びますし、何かあれば注意もします。
どこまで介入するか考えちゃいますよね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💦
お迎えの度に考えちゃいます。
-
ままん
お迎えのたびにですか!
それだけ頻繁にあるとお迎えの時間が憂鬱になりそうです😰
自分の子とよその子と分け隔てなく遊べるゆきさんだから、介入しても受け入れられるのかもですね!🤔
私はよその子には無関心でほとんど遊んだりしないので😅どうしても娘目線になってしまって角が立ってしまうかも、、とか色々考えてしまいます😑- 5月9日
-
ゆき
毎回息子がトラブルに合うわけではなく、よその子達のやり取りを見ていると似たような事があるので、自分の対応に悩んでいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
よそのお母さんに自分の子にも優しく&間違ってる時は教えてもらえると嬉しいので、私もそうありたいなと思いまして。
もちろん様子見をする事も多いですよ。
角が立つと心配であれば、普通の会話のように「何で〜?」「どうして〜?」って話しかければ良いのかなと💡
なんだかんだ自分が何か悪い事してるんだって薄々分かっている子が多い気がします。
なので、意地悪しちゃダメだよって大人が押さえつけるより、子どもに考えるきっかけを作ってあげて、自分でどうしたら良いか考えるよう促してあげれたら良いかなって。
自分で考えさせる事で、子どもの逃げ道も作ってあげたらその子のフラストレーションも緩和できるかなと╰(*´︶`*)╯- 5月10日
はなまる子
同じ場面に出くわしたことありましたよ😅
女の子二人で遊んでいて邪魔されたくない気持ちから「入って来ないで!」と口に出てしまったと思うんで、意地悪とかじゃないと思い「いま盛り上がってるね〜!」とか会話しながら、その場をそそくさフェードアウトしました!
どのみち、その場に息子が入っても一緒に遊べないと分かってるので、別の楽しく遊べる場所を見つけに行くことを息子には提案しました。
子供の遊びの場には介入したくありませんが、息子に賢い選択をしてもらいたいという気持ちから、「〜こういう選択肢もあるよ!どうしたい?」とアドバイスしてしまいます👍
ままん
女子ですよねー😂
ほんと、性格悪いなーっと思っちゃいましたが、娘もこんなことを言い出すんだろうなと寂しい気持ちにもなりました😅
やはり先生に言われるのと、知らない親に言われるのとでは違うということですよね?🤔対等ではなくなるかららでしょうか?🤔
先生に言われるより他人の親に注意されるほうが圧力を感じるから?とかの理由でしょうか??
このような経験をして社会を学んでいくのでしょうか?😳そしたらやっぱり口出しせずに見守ったほうがいいですよね!?
質問ばかりですみません😅
ですが保育士さんと同じ対応をした自分に少し自信を取り戻りました😂(笑)ありがとうございます😊