※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

東広島市で小児歯科を探しています。いけがみ小児歯科はマイルールがあると聞きました。行ったことがある方、他にオススメの歯科があれば教えてください。

東広島市で小児歯科を探しています。
近所にいけがみ小児歯科がありますが、マイルール?があって結構面倒と聞いたことがありますがどうでしょうか?🤔
行ったことある方いらっしゃいますか?
他にもオススメの歯科があれば教えてください!

コメント

🍤\★/

1度行ったことあります。
病院のルールはありますが、常識的な事が書いてあるだけでそこまで面倒な事は書いていなかった気がします…。
いけがみ歯科のサイトからも見る事ができました。

ただ、フッ素をするのに2000円かかり、他の歯科だと乳児医療証を使った500円で済むと聞いたことはあります💦
院内は子供が喜ぶような内装で、先生達も優しかったですよ☺️

はじめてのママリ🔰

マイルールというか、治療方針を親にも選択させる感じですね。
最初にアンケートがあって、「子供が怖がったら治療せずに歯磨きだけで帰りますか?泣いても治療しますか?」みたいな質問がいくつかありました。
あと、毎回自分の歯ブラシとコップとタオルを持参です。
持参したコップを使用して、治療中のうがいをします。コップ忘れたことないのでわかりませんが、忘れたらうがいなしなのか?借りれるのか?って感じでしょうか💦
子供にはいいと思いますよ。
治療前にDVD選ばせてもらって、それを見ながら治療します。
あと、水を流すときとか、「魔法のステッキを渡すから振ってみてね」とか言って、子供が振ったタイミングで水流したり。
頑張った治療?のときは、最後にガチャガチャをさせてもらって小さなおもちゃが貰えます。
待合室も、子供が裸足で歩けるし、本もオモチャもあるし。

みーちゃん

私はいけがみ小児歯科の受付の人の対応が悪かったのでオレンジ歯科クリニックへ通っています!
フッ素は500円ですみましたよ✨
子供の部屋は椅子みたいなのに座らせられるわけではなく、マットにゴロンとして先生が見てくれました!
受付に少しですがおもちゃなどもあります👍
私は自分も通っているので、木曜日の午前中には託児があるのでありがたいです🙏