※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月検診で言葉が遅いと言われ、2歳半までに再診するよう指示されたため不安です。

今日一歳7ヶ月検診だったんですけど、言葉をワンワンの一語しか話さなくてあんまり気にしなくて良いけど平均は三語喋るから普通は次2歳半だけど2歳の時にまた来てねって言われました。すごく不安です

コメント

A

私の息子もつい先日検診で2歳の時に電話させてもらいますと言われました。その場ではワンワンばかり言ったり、指差しもまともに出来ていませんでしたが日常で出てる言葉はいくつかあるしいずれはベラベラうるさいくらい話すだろうからとあまり気にしてないです😊😂

mm421

ワンワンが話せるなら、さらに身近なまんま(ご飯)とかねんね(寝る)パパママとか言えそうな気もします。
もし気になるようでしたら、特に、まんまなどは子どもから発信される可能性が高いので、ご飯のたびに言ってみてはいかがでしょうか❓
ママよりもパパの方が発音しやすいそうなのでパパとか…
でもママリでもよく2歳から突然話し始めた、2歳まで全く話さなかった、という記事をよく見かけるので、もちろん不安だとは思うのですが、全然希望も持って大丈夫だと思います。