
コメント

そらまめこ
同じです。うちはもうスプーンとフォークですが、同じく任せると好きなものしか食べません。
反対に、温野菜系や炭水化物はガツガツいきますが、お肉やお魚は私がフォークに刺してパクリとさせないと食べませんね^^;だからしばらくほっといて合間合間で好きじゃないものだけ食べさせてます。

はじめてのママリ🍀
うちなんてなん口か食べてあとは食べさせないと全然食べてくれないし自分で食べてとスプーンなど渡すと首を振って拒否しますよ!
自分でそこそこ食べてくれて羨ましいです😭
-
こみすけ
そうなんですね😭
うち棒状のもの持ちたがりなんでご飯終わってからスプーンフォーク奪うのにてこずってます!
みなさん色々悩みはあるんですね、、。- 5月9日

オムハンバーグ
手掴み食べが嫌いなんではないですかね?☺
スプーンやフォークは持ちたがるとのことですので、一緒にすくってあげたり、ご飯を乗っけてあげたり、おかずを差して渡してみては食べませんかね?😔
我が子もいつからか手掴み食べを嫌がるようになり、スプーンやフォークを持ちたがるので毎回、2、3本のフォークやスプーンを用意して、私があげたり、息子が自分で食べたり(まだまだ私が促したり、援助して...です)します。
奪わなくていいと思います☺
自分でやりたい!の意思表示かなと思いましたが、いかがでしょうか☺?
-
こみすけ
奪う時はごちそうさまの後です😭
ご飯がぐっちゃぐちゃのまま持って逃走するので転んでささっても危ないですしワンコもいますし床に食べ物が落ちるとだめなので…💦
乗せてあげたりもしてますが結局口に入れるとべぇーです(◞︎‸◟︎ㆀ)我が家も3本用意したりします🍴
フォークで刺したりもしますが掴み食べも好きなのでそこはまた違うかなあーといったところです。。
うちの子色々育ちが遅いのかなあって🤭- 5月10日
こみすけ
そうなんですね。。
今日もナポリタンパスタにしてみましたが見事に麺だけ食べて玉ねぎもピーマンもトマトもポイ捨て…
はぁ〜ってなっちゃいます😓