
8ヶ月の娘がいる方からの質問ですが、3時間ごとのミルクの時間や8ヶ月の赤ちゃんにどれくらいのミルクをあげるかについて教えてください。
8ヶ月の娘がいるんですけど、ミルクの時間が3時間ごとにあるっておかしいんですかね?
それと、皆さん8ヶ月ぐらいの時ってミルク何mlぐらいあげてたんですか?
- りな(7歳)
コメント

ばけねこ
離乳食が3回になるまで、ずっと3時間間隔でした😅
3時間でリズムが出来上がってしまっていて、途中から変えるのもなーって思っているうちに日中のミルクが要らなくなりました💦
8ヶ月の頃だと、食後のミルクも合わせて7~800は飲んでいました😀

♡♡♡♡♡
3回食じゃなければ3〜4時間置きにミルク飲ませてた気がします。
うちはその頃は150〜160でした。
1日800mlぐらいかそれ未満だったかと。
-
りな
なるほどです!
200って多い方なんですかね、、- 5月9日
-
♡♡♡♡♡
飲む子はそのぐらい飲むみたいですね!
うちの上の子は160までしか飲めなかったんですよ。
無理に多くあげるものでもないし、160飲めばお腹いっぱいになってくれてたので。
ただ、1日1リッター以上あげちゃうと肥満になるらしいので(小児科の医師が言ってました)、飲む量は1リッターまでですね。- 5月9日
-
りな
そうなんですね!
うちの子多分200でちょっと足りてないぐらいです、、笑
初めて聞きました😯- 5月10日

はじめてのママリ🔰
朝の離乳食後に100
昼の離乳食後に100
寝る前に200あげてます!
三回食からはずっとこんな感じです。
離乳食よく食べる子なので
ミルク少なめです。
体重とか平均値ならあまり気にしなくていいかと思います!
これから暑くなるので水分補給大事ですしね。
-
りな
離乳食まだお昼しかあげてないけんこんななんですかね💦
参考になりましたありがとうございます!- 5月9日
りな
じゃあ一応心配はなかったんですね😯
8ヶ月で200って少ないんかと思ってました😂
多すぎたらミルク離れが出来なくなってしまいそうで量があげれんって事ありますよね😅
参考になりました😊😊