※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむぎ
子育て・グッズ

明日の幼稚園の給食に鮭が出るので、骨が気になります。先生に様子見をお願いしました。お子さんが骨を取れるようになったのは何歳ごろでしょうか?

あした幼稚園の給食に焼き魚で鮭が出ます。
骨あり骨なしどっちかはわかりませんが
まだ自分で骨を取らせたことがないので
先生に骨ありだったら様子見お願いしますと
いう感じで伝えてみても大丈夫でしょうか?
またお子さんが自分で骨を取れるようになったのは
何歳くらいでしたか?

コメント

ままり

さすがに骨付きはでないとおもいますよ😓

  • こむぎ

    こむぎ

    回答ありがとうございます😊
    幼稚園の給食が小学校と繋がってて
    同じものを作ってもらうって感じで
    私が小学校の時は骨あったなと😣
    ないといいのですが心配です!

    • 5月9日
  • ままり

    ままり

    同じ給食センターでも、幼稚園児童に対しては骨ぬきされるはずです

    • 5月9日
  • こむぎ

    こむぎ

    なら安心です☺️
    ありがとうございました!

    • 5月9日
かかちゃん

上の子4歳ですが、まだちゃんと骨取れません💦
うちの保育園では骨は取り除かれたのが出てきますよ🙆

  • こむぎ

    こむぎ

    回答ありがとうございます😊
    幼稚園の給食が小学校と一緒で
    同じものをもらうって感じなん
    です!私が小学校の時は骨あり
    だったなと思ってないといいんですが
    心配です😔

    • 5月9日
コブタ

骨付きじゃないと思います。

  • こむぎ

    こむぎ

    小学校と同じものを作ってもらう
    って感じなんですがないですかね🤔

    • 5月9日