

ままり
そうですねー。声だけはかけたり、義親がこれそうな日に設定したりですかね。平等にするのが一番です

りほ
七五三は両家家族に声掛けてやりました。
義両親に声をかけてそれで来ないなら来ない…でいいと思いますよ(*^_^*)
日程はこっちで『○日にやるので』って決定事項を伝えてそれで予定が会わないで来られないならそれでいいと思います。

退会ユーザー
自分の親を呼ぶなら、義両親にも一声かけた方がいいと思います(・ω・`)
うちは、義実家は近所ですが実家は飛行機の距離、、、両方揃うのは不可能なので、家族だけでやりたいと思ってます。義両親に来たいと言われても、七五三は断るつもりです。(今後の運動会とか学校行事の度に、義両親は来れるけど両親は来れないってのもわかってるし、、、出来る限り平等にしたいので。
コメント