
コメント

みんみーに
私は派遣で事務でしたが、産休育休もらえました。派遣元、派遣先どちらも一年以上在籍してて、産前6週?だったか規定の日にちまで契約あったらもらえると言われました。
育休後は同じところには戻れず、探すの大変でした💦

のんびりママ
取得出来る出来ないは、派遣会社にもよるかもですが、産前前までの契約があれば資格が得られます。
そして育休中は派遣会社の無給での所属としてもらい(もちろん手当は出ます)育休明けには、また仕事探しになると思います。保育園に入れなかったので、半年延長になりました。
私はそのまま派遣会社で仕事が見つからず、辞めてしまいましたが💦
-
ぽにょ
資格は貰えるんですね!ありがとうございます😳❣️
育休明けの仕事探しに保育園に…なかなか決まらないですよね💦- 5月10日
-
のんびりママ
あ!でも1年勤めた場合です!
そして、派遣会社によりけりです!- 5月10日
-
ぽにょ
1年ですね‼️
派遣会社によりますよね…。やはり大手が安心ですね😖- 5月10日
-
のんびりママ
私はスタッフサービスで育休いただきました☺️
担当者にもよるかもしれないですが、育休希望を快諾してくれて、とてもいいイメージの会社です。
もちろん悪評も多々ありますけど💦
でも今からの育休ですよね⁉️その派遣会社に要確認ですね!
HPとか載ってないのですか⁉️- 5月10日
-
ぽにょ
スタッフサービスさんも有名所ですよね😭‼️さすが大手です👏🏻
地元の小さい派遣会社なので…。
HPでいくら調べても出てこなかったので、少し諦めかけてます😭
聞いてみるのが一番いいのですが、産休含め1年しかいないのに育休なんて話してもいいのか、少し躊躇しています😂- 5月10日
-
のんびりママ
仕事する前提の育休なので、また子どもが生まれ落ち着いたら仕事したいです!と全面に出して聞いてみたらどうですか⁉️私ならズバッと聞きます☺️
派遣会社が出す手当ではないので、聞きやすい内容だとは思いますよ😍- 5月10日
-
ぽにょ
遅くなりすみません💦
そうですね😭‼️仕事したい気持ちはあるので、そこを強めに訴えてみたいと思います😳
確かに、ハロワからの手当なので貰いやすいのかな…??お金の為にも意を決して聞いてみたいと思います‼️‼️- 5月12日
ぽにょ
そうなんですね🥺!!!
もし差し支えなければ、派遣元を教えて頂きたいです😳
みんみーに
リクルートスタッフィングです。
小さい派遣会社だと、昔はとれないように仕向けられたって話も聞きましたよー。
ぽにょ
大手だったんですね!地元の小さい派遣会社の説明会では育休等の説明がなかったので…😥やはりそうなんですね💭
みんみーに
結構前の話なので、最近は改善されているといいですね。
ぽにょ
本当ですね😢
妊婦やママでも働きやすい世の中になって欲しいものです😭