※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

離乳食の準備に必要なものや、おすすめの本について教えてください。5ヶ月から始める準備をしたいです。

離乳食の準備ってなにが必要ですか?

100均の炊飯器で出来るおかゆセットは買ってあります!

後はお皿とかスプーンとかエプロンとかどういうものが必要でしょうか?
調理セット的なやつ買えばいいんでしょうか?

また、離乳食始めるのと一緒にマグ?ストロー?とかのコップ系も始めた方がいいですか?
その場合なにを買えばいいですか?

オススメの本も教えていただけると助かります🙄

来月5ヶ月でもうすぐだと思ってわくわくしすぎてます🥺笑

必要なものを買いに行きたいので教えていただけると助かります!

コメント

イリス

・レンジで作るお粥のやつ
浸水させたり蒸したりと手間で使わなかった。初期のどろどろお粥はベビーフードで乗りきり(結局初期はそれしか食べなかった)、その後は炊飯器でお粥を大量に作って冷凍。

・お食事エプロン
長袖で、袖までビニール素材のものが便利。冬場は服も守れるし、なんだかんだで手を口に入れるから。暴れる子供の手(腕)を拭くより、エプロン洗う方が早い。

・ストローマグ
リッチェルの蓋を押すと出てくるストローで練習してからストローマグへ。
練習は大好きなミルクを入れたらあっという間にストローをマスター。麦茶は最初は味が嫌いだったようで飲まず。

・離乳食アプリ
ステップ離乳食というアプリで食べた食材を主人と共有。アレルギー対応や、急に私に何かあったとしても、あげた食材だけはわかるかなと。

・ベビーフード
手作りにこだわるとしても、ベビーフードは何種類かストックして、食べられるものを探しておくとよい。
ママが体調不良でパパは離乳食作れないとか、急なおでかけとか、いざというときに使えるようにしておく。

・歯磨きシート
初期から歯磨きシートやガーゼで歯や口のなかを拭く練習をする。歯が生えそうなときからやって、噛まれないように練習するのもよい。うちは本気で噛んでくるからまじで痛い。

3200g

離乳食はそんなに早く始めなくて大丈夫ですよ。早くに始めると食物アレルギーにかかりなすくなります。
いつから、そんなに離乳食離乳食となったのでしょうか🤔すごく不思議です…

本来離乳食はオトナでもなく親が決めるのではなく、子どもに任せるものです。オトナが美味しそうに食事する姿を見て、子どもがモグモグしてみたり、ヨダレを出し始めてくると、そろそろ離乳食の準備かな〜?程度で大丈夫なのですが…
早く始める方がリスクが大きいと思います。よく子どもを観察してみて下さい。食べたそうですか?
無理して口に入れてあげなくても、スプーンを持っていくと、口を開けてくれたらゴーサインだと思います。
スタートが上手くいくと『早く食べなさい』『いつまで食べているの』なんて鬼みたいな事言わなくても済む子育てに繋がります😉

準備も楽しみですよね。でも可愛い我が子を観察する事を楽しむのも方法だと思います。

ゆき(o^^o)

私達も3日に5ヶ月になったので、10倍がゆとスパウトマグ、ストローマグ始めました。

炊飯器でつかえる耐熱容器買いましたが、、最初から作り方をみて、炊飯器で使うのをやめ、レンジでご飯から作っています。

炊飯器で炊いて、30分蒸らしてから裏ごしは時間かかりすぎると、、

鍋でもまだ同じ理由で作っていないです。

ご飯からだと、小さじ1で水5倍。
レンジ1分、10分蒸らしで裏ごしに入れるんです。

とはいえ、買ったのだと大さじ1しか10倍がゆができないので、初日の2回目の作成から大きめの耐熱容器を使ってます。

結論、炊飯器で使えるものなんかいらなかった、、

にんじん3分の1は、同じようにレンジで出来ましたが、、かぼちゃの半分カットの4分の1は、切っても入らず、、

結果、自分たちが食べる分と一緒に作り、味付け前に取り出し、裏ごしました。

私は、日本製にこだわりました。