※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいすい
妊娠・出産

マザーバッグの使い勝手について、バッグタイプとリュックタイプ、どちらが双子向けでたくさん入るか教えてください。オススメも教えて欲しいです。

マザーバッグについてなんですけど🙆‍♀️
バッグタイプとリュックタイプはどちらが
使い勝手がいいでしょうか?教えてください😊
ちなみにオススメとかあれば教えてください!
双子なのでたくさん入るものがいいなと思ってます🥺

コメント

はじめてのママリ

私はバックタイプの方が楽です(^^)
息子は常に抱っこちゃんなので、リュックにすると子供の重さとリュックの重さが一気に肩に来て辛かったです😭
なので、軽いものはリュックに入れられるようにリュックも背負っていますが、オムツやおしりふき、着替えなどは手持ちのバックに入れてます♫

m

最初はマザーバック使ってて
途中からリュックタイプにしました
anelloって言うリュックつかってるのですがいっぱい入るしめっちゃ使えます!

a

短時間のお出かけや抱っこ紐つかう時はバッグ、長時間のお出かけでベビーカー使う時はリュックと使い分けてます😀

使い勝手がいいのはバッグですが自分のお財布や母子手帳、子供の塗り薬などで余裕がなくなるので大きいものを買うか、リュックを主にしてもいいと思います😀

ママりん

リュック、トート色々試しましたが、
トート&リュックが使い勝手がいいです☺️
そして何より素材が軽いものが1番です✨
双子ちゃんということで、荷物も倍だと思うのでバック自体の重さは軽い方が断然使いやすいです😊

レスポはトートタイプしか使ったことありませんがかなり軽くて良かったです!
写真のは2wayみたいで使い勝手よさそうだな〜と見ていたものです✨
写真はバイマからです🌸

deleted user

ジェラートピケのバックタイプ使ってます!
わたし的にはバックだとすぐ取り出せれるので楽だなって感じです!

はし

歩くようになったら絶対リュックなので初めからリュックをおすすめします。二人いるのでまず両手はふさがります。時に片手で二人と手を繋ぐ時もあります。荷物持ってられません。
私はアフタヌーンティのものを使っています。ポケットがたくさんあるし両サイドに水筒入れもあるので2つ入れらます。そこにもファスナーがあるので汚れ物や使用済みオムツなど汚いものもいれれるしいいですよ。
背中のファスナーにオムツとおしりふき、ビニール袋を直接入れてオムツポーチ無しで荷物減らしてます。

tk*ai

ひとり目の時はバッグタイプから機能性を考えてリュックに変えました。
ベビーカーあるときはバッグ、無いときはリュックとかにもしてました😁
下の双子は容量の多いバッグタイプにしてます。