
コメント

ぴよ。
明日の朝一に電話して確認すれば良いのでは…??

はじめてのママリ
明日まで待てるのであれば明日の朝一に電話。無理なら他の病院を受診するしかないと思います🤔??
-
ままり
診察9時からなんですけどそこの病院いつも人たくさんくるので診察始まってから電話して確認して〜ってなると診てもらえるまで3時間近くもしくはそれ以上待つことになるんです💦
- 5月9日
ぴよ。
明日の朝一に電話して確認すれば良いのでは…??
はじめてのママリ
明日まで待てるのであれば明日の朝一に電話。無理なら他の病院を受診するしかないと思います🤔??
ままり
診察9時からなんですけどそこの病院いつも人たくさんくるので診察始まってから電話して確認して〜ってなると診てもらえるまで3時間近くもしくはそれ以上待つことになるんです💦
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月間も無く2週目に入ります。 完ミ、3392gにて生まれた男の子です。 1ヶ月検診では4480g,先日2ヶ月でワクチンを打った際は5680gでした。 1ヶ月後半あたりから140ml✖️7回あげていたのですが、 最近160ml飲まないと2…
予防接種の傷口は自宅でも確認した方が良いですか!? 生後2ヶ月で初めてのワクチンを終えました。まだテープを外してません💦 もう寝てしまっていて肌着と長袖ロンパースを着てるので脱がせるとなるとかなり大掛かりにな…
もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいます。 ここ1週間くらいで横向きになることが増えました。 こんなに低い月齢でも身体を横向きに起こせる力に 驚いていますが、これはよくあることですか? また横向きになれたという…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
診察9時からなんですけどそこの病院いつも人たくさんくるので診察始まってから電話して確認して〜ってなると診てもらえるまで3時間近くもしくはそれ以上待つことになるんです💦
ぴよ。
そしたら、お子さんは診てもらえなくても良い覚悟で朝一で病院に行くか、もしくは他の病院にかかった方が良いかもですね💦
ままり
子どもも診てもらえたらラッキーくらいな気持ちでとりあえず朝一で行ってみようと思います!
アドバイスありがとうございました😊