
コメント

ぴよ。
明日の朝一に電話して確認すれば良いのでは…??

はじめてのママリ
明日まで待てるのであれば明日の朝一に電話。無理なら他の病院を受診するしかないと思います🤔??
-
ままり
診察9時からなんですけどそこの病院いつも人たくさんくるので診察始まってから電話して確認して〜ってなると診てもらえるまで3時間近くもしくはそれ以上待つことになるんです💦
- 5月9日
ぴよ。
明日の朝一に電話して確認すれば良いのでは…??
はじめてのママリ
明日まで待てるのであれば明日の朝一に電話。無理なら他の病院を受診するしかないと思います🤔??
ままり
診察9時からなんですけどそこの病院いつも人たくさんくるので診察始まってから電話して確認して〜ってなると診てもらえるまで3時間近くもしくはそれ以上待つことになるんです💦
「生後2ヶ月」に関する質問
10月に上の子の運動会があります、その時下の子は生後2ヶ月になります、夫以外頼れる人はおらず、上の子は年長なので保育園で最後の運動会になり、朝8時~13頃まであります、夫は下の子と留守番しても良いと言ってくれて…
あと少しで生後2ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 夜寝かしつけてからは無いのですが、お昼寝から目を覚ます時百発百中で必ず泣きながら目を覚まします💦 また必ず30分で起きてしまい、一日中ずーっとグズグズです😭 …
生後2ヶ月、 頭の形どう思いますか😭? 産まれてすぐからエスメラルダを使い続けてますが 絶壁になってきた感じもするし 何よりも縦に伸びてきました。。笑 頭長いですよね😭? 上の子と比べてもこんなに長くなかったです😭…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
診察9時からなんですけどそこの病院いつも人たくさんくるので診察始まってから電話して確認して〜ってなると診てもらえるまで3時間近くもしくはそれ以上待つことになるんです💦
ぴよ。
そしたら、お子さんは診てもらえなくても良い覚悟で朝一で病院に行くか、もしくは他の病院にかかった方が良いかもですね💦
ままり
子どもも診てもらえたらラッキーくらいな気持ちでとりあえず朝一で行ってみようと思います!
アドバイスありがとうございました😊