コメント
退会ユーザー
そんなに混んでるんですね
お住まいの地域は療育はどうですか?
息子は発達検査は受けたことないですが4ヶ月から神経科通って定期通院してます
2歳から療育も通ってます
多分、来年は幼稚園にも通いますが
病名は特にはないです
退会ユーザー
そんなに混んでるんですね
お住まいの地域は療育はどうですか?
息子は発達検査は受けたことないですが4ヶ月から神経科通って定期通院してます
2歳から療育も通ってます
多分、来年は幼稚園にも通いますが
病名は特にはないです
「2歳」に関する質問
来月で2歳になる男の子ママです。 現在の発語がママ、青、ワンワン、にゃー(猫)、もも、ぶー(車)、豚(ぶーぶー)、ライオン(がおー)、にぃに(兄)、あふ(バス)、りー(ヘンリーとタンクローリー)、あんまんま…
ショッピングモールの中にある、 おもちゃが遊べるコーナーに息子が お気に入りのおもちゃがあります。 それでいつも遊んでます。 けど他のお友達が使いたがってたら交代だよ?と言い聞かせていて今日も使いたいと言った…
2歳男の子ママです 言葉が早い方ではないので、 早くおしゃべりしたいなぁと思ってるのですが たまに、朝起きると ぱぱーおきてー と2語文がでるようになりました。 あーあ、おちた って2語文ですか?😮💨 あーあ、と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめて🔰
私もびっくりしました💦
1年もすれば順番は来ると思っていたので…。
療育は何箇所かあるみたいで予約から半年後に通えました。
退会ユーザー
療育には行かれてるんですね(^O^)
なら、就学前にかかれるならよいかなと感じてます
というか、担当医がそんな感じです
検査や病名分かったとこで何になるの?って
確かにサポートケア出来てれば病名いらないかな
まぁうちもモヤモヤなんですが、、