
旦那に教材代忘れていたことを伝えたい。旦那はお金にシビアで難しい性格。どう話すか相談。
旦那の事です
凄く悩んでます。
中学生の娘が近々、塾に通います
で、入会金、保険代、月謝、テキスト代金、
35000円と旦那に言ったものの、
年間テキスト代金をプラスするのを忘れて
しまい、それを入れると5万程になります。
それを旦那に伝えると、
初めの金額と違うやないか!!
おれは、知らんよっと、ゆわれるのが当たり前で、
金は、難しい人なんです。顔が凄く変わってしまう人なんです
でも、ゆわないとダメだし、
皆さん、うちの旦那の性格だと
どの様に話しますか?
もしくは、一筆書き置きしますか?
- めめ(21歳, 26歳, 29歳, 31歳)
コメント

I&S&K
年間のテキスト代はあたかも今知った風にして、書類?を見ながら、ごめーーん!年間のテキスト代も必要なんだってー!と伝えるとかは難しいですか?

退会ユーザー
普通に、
年間テキスト代を言い忘れたわ!
5万円になるよー。
って言ってしまった方がいいと思います。夫婦なのに書き置きするほど遠慮することは…
聞いてない!知らない!
って言われたら…
言い忘れてごめんね。必要なもんなんだからお願いねー
って言って…
うだうだ言うなら、はいはい流して、勝手に払います。
めめ
もう、金ね話をすると
顔が違うんですよ
ごめん🙇
で、通用しなくて、何故きちんと初めからきいとかんのやと
逆ギレですよ
まったくやりにくい
😭
意見ありがとうございます