
妊娠が発覚し、つわりもあります。3人目で退職し、不安を感じています。夫の収入は24万円で、バイトも考えていました。同じ状況の方や妊娠中の仕事について知りたいです。
先日、妊娠検査薬で妊娠がわかり、明日病院に行くのですが、つわりも少しあります。3人目です。
短期で仕事をしていたのですが、自分の体調で急に休みを取ったりすることもあると思い、これからに自信がなくて退職しました。
正直、3人目が出来ると思ってなくてビックリして、これからの生活に不安を感じて悩んでます。
夫の給料は手取り24万円ほど。マイホームも建てたばかりで、私も生活の足しになればと扶養範囲内でバイトなどをして…と思っていたところでした。
私と同じような状況で生活をされてる方いるでしょうか?
また妊娠していても仕事は出来るでしょうか?
- 魔女のトリック(8歳)
コメント

退会ユーザー
してますよ|ω・`)毎月ギリギリです。赤字の時もあります、貯金も崩れてきてます。ちなみに家を建て、1年後に妊娠、仕事はギリギリまでパートでしてました。旦那さんの仕事も変わると言い出し、しかも出産予定日3月4月の大変な時期に、、、次女は年長で卒園式と小学校の入学式など散々でしたが。ほとんど1人で家事、育児してました。どうにかなります‼︎これは私の経験ですので、、、
無理すると早産になりかねないし、身体を第一に協力してもらいながら頑張って下さい^ ^

カジキン
うちはマイホームローン、旦那が金融から借金してるし、それ知らずに新車買って子どもの保育料や生命保険の支払い、食費光熱費で全部で20万近くお金飛んでいきます(◞‸◟)
旦那の給料は15万前後で、私もパートで働いて8〜9万稼いでましたが、今は産休に入りマイナスです^^;
貯金崩してなんとかやってますが、2人目だし仕事も産後3ヶ月くらいで復帰するつもりですし、保育園も待機なしですぐ入れるのでなんとかなるかな?くらいにしか思ってません。
あまり思い詰めないで、キツイのは今だけ!と思って頑張りましょ(*´°`*)
-
魔女のトリック
返答ありがとうございます😊
経済的に子どもは2人だったら将来的にも平等にしてあげられるし、夫婦で2人が限界だなと思っていたので全てが狂ってしまい悩んでます。
思い詰めてる部分もあるんだと思います。
でも乗り越えるしかないですね!
ありがとうございます✨- 3月7日
魔女のトリック
返答ありがとうございます✨
2人目のときまで正社員で働いていて育休もとり復帰して~と働いていたため、今のバイト生活とは違う状況に不安がいっぱいで😣
しかも3人育児って生活していけるかな?とさらに不安で…
t._.eさんのコメントをみて勇気づけられました!子どもたちのためがんばります😊