※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃん
妊娠・出産

産後1ヶ月で産褥ベルトを締めすぎて妊娠線ができた女性がいます。産後ケアでは適度な圧迫と保湿が大切です。

産後1ヶ月になり、骨盤のゆがみとか気になって
産前に買っていた産褥ベルトを昨日1日つけていました
閉めた方がいいだろうと思って腰あたりを結構きつく締めていたのですが
今日、妊娠中も産後もなかったはのに
おへその下あたりに妊娠線を6つほど見つけました
ネットで調べるとベルトの締めすぎで線が出来てしまうこともあるという記述をみつけましたし
産後も注意深く腹部は見てたので妊娠中の妊娠線ではないと思います

妊娠中もとても気をつけていたし
産後も妊娠線ができてなくて安心したのに
まさかの産後ケアで線ができてしまうなんて、、
とてもショックで泣いてしまいました
これから産後ケアをされる方
ベルトでの圧迫はほどほどにし
特に腹部はきつく締めず保湿を欠かさない方がいいかと思います

コメント

にゃん

おはようございます✨
妊娠線辛いですよね😭
私の場合、出産するまで気づかず
お産後、助産師さんに妊娠線出来てるね~と言われて気付きました😱
それまで、お腹の下の方だったので
自分では見えず、気付きませんでした😧💦
それも結構、ひどいタイプのようで😱
私も妊娠中、早い段階から
クリームを塗って、気を付けていたのに、こんなにくっきり出来るなんて…としばらく落ち込みました😢
でもこれも、母親になった証かな~と今では開き直ってます🥺
それでも、鏡に写った自分の体を見ると、時々悲しくなりますけどね😂
あまり、気負いせず、ポジティブにお互い考えていきましょうね🥰
長文失礼しました🙇‍♀️