※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりか
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐で赤ちゃんの足が並行にならない場合、コツがあるかどうか本社に問い合わせたが解決せず。何かアドバイスはありますか?

コニーの抱っこ紐ですが
使用した時に赤ちゃんの足が並行になりません…
コニーの本社にも問い合わせをしたのですが、何回やっても直らず…
何かコツはありますでしょうか。

コメント

びび

うちはボバラップですがどうしてもそうなります💦
柔らかい素材だとなるんですかね
赤ちゃん嫌がってないなら大丈夫だと思いますが…
回答になってなくてすいません😭

  • ゆりか

    ゆりか

    この状態でも赤ちゃんは嫌がりません💦私も大丈夫かなとも思ってますがちょっと気になりまして😥
    今もこの状態で10分ほどで寝てくれました😅
    参考になりました!回答ありがとうございます✨✨

    • 5月9日
  • びび

    びび

    たくさん寝てくれるといいですね☺️💤

    • 5月9日
  • ゆりか

    ゆりか

    はい🥰抱っこ紐外しましたがスヤスヤ寝てくれています✨

    • 5月9日
はじめてのママリ

うちもなります😅最初に左側いれるときに赤ちゃんの身体が傾いてしまって、そのまま傾きがきになりますよね💦
左側に傾いていれる際に真っ直ぐになるように、わざと初めに斜めに紐をつけておくと真っ直ぐできます🙌 うまくいかない時もありますが〜💦

  • ゆりか

    ゆりか

    傾きでこうなってしまってるんですかね💦何回やってもうまくいかなくて😢
    斜めに紐をつけるというのは、左側の紐を下げておくってことでしょうか?

    • 5月9日
deleted user

うちはベビーケターンですが。
ちゃんと均等になってましたよ。

最初に入れる方の布を両足のひざ裏まで持ってきていますか?
見た感じ、左側のひざ裏に布がたまっていて、右側はひざ裏まで布がきてない感じがします。
それが均等にできたら、平行になるんではないのかなー?なんて思いました。

  • ゆりか

    ゆりか

    コニーの公式の方にも同じことを指摘されました。
    まだ購入したてで、布が硬くやりづらいのかもしれません💦
    もう一度やってみます!

    • 5月9日
ゆー

わたしも最初傾いてました!
もしインスタをされているのなら「コニー関連」というタグを検索してみてください。
ユーザーの方が丁寧な動画を上げてくださっていて、それを見ながら練習したら均等に入れることができるようになりました!
コツとしては右足をいれたあとに無理に布を広げずまずはお尻だけを覆い、赤ちゃんを持ち替えて左足を通して先に左足の布を両膝まで伸ばしてから内側のお尻だけを覆った布を両膝まで伸ばして、最後に微調整すると上手く行きます!(これも動画で載せてくださってるので良ければご参考ください)

  • ゆりか

    ゆりか

    右足の布は最後に微調整ですね✨やってみます!
    インスタやっているので、調べてみます🥰
    ありがとうございます😊

    • 5月10日