
夜中の騒音について相談です。朝6時から子供の騒音や掃除機の音に我慢しているが、床を叩くのは不要だと感じています。
夜中に電動鼻水吸引器を使い、機械の音と泣き声で迷惑だったのは、百も承知ですが…わざわざ床をドンドン叩いて来なくても良いのに(;_;)お子さん居ない方ならともかく、、こちらも朝6時からドタバタお子さん走り回っていたり、掃除機の音も我慢しているんですよ(;_;)悲しくなります(;_;)
- かおりん(6歳, 15歳, 16歳, 17歳, 18歳)
コメント

ありさ
わかります💦
私の所は物を落とすだけでドンって天井をつついてきます😓💦
かおりん
物落としただけで…子育て出来ませんよね(;_;)以前、夜9前に少し子供がふざけて遊んでいたら、「子供寝かせるんで静かにして下さい」と言われた事もありました。こちらは、静かにしていたのに、上からは0時過ぎまでドタバタお子さんの足音が凄かったです…
あみさんの上の方は、お子さん居ない方ですか??
ありさ
そう言う人に限って自分もちゃんとしてない人多いですよね💦
私は2階ですが、下の階の人がうるさくて、ジョイントマットやスリッパをはいたり対策はしたのですが💦😓
下は最近赤ちゃん産まれたばかりみたいですが、夜泣きがうるさいですが、
我慢しています💦
私の時は夜泣きうるさいなど言ってきましたが‥😅