※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃら
妊娠・出産

茨城県の病院での分娩費用について教えてください。小山記念病院は個室で自己負担11万円程度、白十字総合病院は15万〜20万円との情報があります。最近出産された方、情報をお願いします。

茨城県鹿嶋市の小山記念病院か神栖市の白十字総合病院の産科へかかっていた方に質問です。

分娩費(入院費含む)の自己負担分がわかれば教えてください(>人<;)
過去質問にもありましたが、少々情報が古かったので、小山記念病院のHP上の分娩費用を見たところ、個室だと53万円〜になってました。去年小山で出産した友人2人に聞いたところ、個室で自己負担7万くらい、10万とかは確実に払ってない!と聞いたので、53万〜というのは一体何なんだろうと思いました(-.-;) それで小山にも直接電話で確認したところ、やはり53万〜で、自己負担は11万くらい…とのことでした。この実際の差はなんなんだ!?と思ってまだ病院を決めかねてます。。

白十字に関しては、5年前に出産した友達は、この辺で一番安いよ!と言っていたのですが、こちらの過去質問で自己負担15万〜20万というのを何件か見たので、高くてびっくりしてます。

最近小山か白十字で出産した方いらっしゃいますか?
分娩費用について教えて下さると助かります!!

コメント

はじめてのママリ🔰misa

私も4月から木更津に
引っ越してきて
妊娠がわかり周りの方に
産婦人科を
聞いてますが、、、
安いところは古くて昔ながらの感じの病院ででも腕はいい!
ちょっと高い所は
完全個室で毎食の料理が美味しいと言ってました、お祝い膳が出たりとか💦

大部屋だと赤ちゃんが泣くと
周りの赤ちゃんも
泣いちゃう事があるので
気を使ってしまいますよね💦

  • きゃら

    きゃら


    一長一短ですね(´・ω・`)
    そもそも茨城県の私が住む場所は病院過疎気味なので、ほんと選べません。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 5月9日
あんぽん

こんにちは😃
私も小山で先月出産しました。
帝王切開、個室でした。
お金は3万行きませんでした。

知り合いは去年12月下旬に出産し
大部屋、普通分娩で5万くらいと言ってました!

  • きゃら

    きゃら

    情報ありがとうございます(´ω`)
    帝王切開安いですね(゚ω゚)!
    保険きくから…??

    やはり大部屋5万くらいなんですね〜
    11万の方は今年から値上がったのかな…

    • 5月10日
  • あんぽん

    あんぽん

    多分そうだと思います!

    張り紙に今年10月から値上げとは表示がありました!

    • 5月10日
  • きゃら

    きゃら

    今年10月とは2019年10月から値上げということですか!?

    葉山も10月から分娩費用改定とHPに記載がありました(´・ω・`)

    • 5月10日
  • あんぽん

    あんぽん

    確か今年だったと思います!
    病棟入ってすぐの掲示板みたいなところに
    貼ってありました😯

    葉山さんもですか🥺

    13日で良ければ病棟に用があるので
    見て来ますね😆

    • 5月10日
  • きゃら

    きゃら

    そうなんですね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    わたし10月が予定日で、ギリギリ値上がり後になりそう…😭

    ありがとうございます😢
    お願いしたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 5月10日
  • あんぽん

    あんぽん

    すみません、普通に回答してしまいました😭

    • 5月10日
deleted user

こんにちは!
今年3月に小山記念病院で出産しました!
義姉が昨年5月に出産した時に手出しが大部屋で5万程だったと聞いて小山にしましたが手出し11万程かかりました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

8日の日(金) 朝に10分間隔で入院
夜に陣痛室にいましたが子宮口見る為に分娩室に行きましたがそこから動けなくなり次の日に朝6時半に生まれました

促進剤やバルーンなど使っていませんし大部屋です_( _´ω`)_

  • きゃら

    きゃら

    コメントありがとうございます♡
    ええええっ!!そうなんですか?!今年から値上がったのかな。。手出し11万なら、葉山入れそう…
    私も大部屋だった友達が5万、個室だった友達が7万と言っていたので、11万は衝撃的です……

    今白十字から転院しようと迷っているのですが、更に迷います(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10月ぐらいからご飯がリニューアルしたらしいんですが値上げなんですかね(´・ω・`)
    私も請求きてびっくりしました😵😵

    • 5月9日
  • きゃら

    きゃら

    ご飯リニューアルしてそんなに値上げとかしんどいですね!?
    でも以前とHPの金額は変わってませんし…

    でも、金額以外は小山どうでした⁇

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご飯すごく美味しいです!
    出産した当日と翌日の朝食か昼食ぐらいまでは病室で食べてその後は出産された方みんなでまとまって食べるって感じでした☺️
    体調が悪かったら病室で食べることも出来るみたいです!

    母子同室は希望制なのでゆっくりすることが出来ました!
    病室も綺麗で大部屋でもそんなに不便なことは無かったです

    授乳時間も決まっていて10時 13時 16時 19時 だったような気がします!

    出産すると病院からお祝いで
    マタニティブラ
    赤ちゃんの洋服
    授乳クッション
    から1つ選んで貰えます

    足型
    写真立て付きの写真
    も貰えました!

    先生も助産師さんもいい人ばっかりで助産師さんには陣痛中旦那が席を外した時は腰をさすってもらったりテニスボールで押してもらったりすごくお世話になりました\(◡̈)/

    • 5月10日
  • きゃら

    きゃら

    おおおお!
    超詳しくありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

    やっぱり小山で決めようかなとおもいました(´ω`)✨

    • 5月10日
あんぽん

見て来たらこちらに返信してもよろしいでしょうか?

  • きゃら

    きゃら

    是非よろしくお願いします(>人<;)

    • 5月10日
  • あんぽん

    あんぽん

    了解しました(^^)
    月曜日見てきます🙆‍♀️💓

    • 5月10日
  • きゃら

    きゃら

    ありがとうございます。゚+.( °∀°)゚+.゚

    • 5月10日
  • あんぽん

    あんぽん

    遅れました😅
    やはり2019年10月から
    5万ほど高くなるみたいです!

    • 5月14日
  • きゃら

    きゃら

    わざわざありがとうございます😊

    5万(  Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
    そうですか………😵

    5万。゚(゚´ω`゚)゚。

    ご連絡、本当にありがとうございました‼︎

    • 5月14日
  • あんぽん

    あんぽん

    高いですよね😅
    写真貼りますか?

    • 5月15日
  • きゃら

    きゃら


    写真は大丈夫です!大体の金額が知りたかったので…
    ありがとうございました!

    • 5月15日
しょりしょり

去年の8月に小山で出産しました。
土曜日の朝に経膣分娩で出産し、2人部屋に入院し水曜に退院しました。
娘が早産の低体重だったため、娘だけ退院が2日だけ伸びました。
手出しは4万いかないくらいでした。

去年の10月に出産した姉は、出産まで2日かかり促進剤など使って日曜の朝に出産しましたが手出しは7万ほどだったみたいです。部屋は大部屋でした。

  • きゃら

    きゃら

    こんばんは!情報ありがとうございます😊

    分娩費…人によって結構違いますね(^◇^;)白十字は基本計画分娩で促進剤を使うから余計高いと聞きましたが、やはり促進剤は高いんでしょうかね…大部屋で7万は少し高いような??

    いずれにせよ今年の10月で値上げすると聞いてショックです。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 5月11日
  • しょりしょり

    しょりしょり

    分娩費、ほんとうにバラバラで予想しづらいですよね。
    私の場合、病院について2時間で出産出来たので私自身の入院費はあまり掛からずに済みました。
    姉が大部屋なのに7万なのは高いですよね〜。促進剤、休日出産(入院日数7日)でそんなにかかるのか!って感じです。

    去年、私も出産を白十字か小山で悩みママリで相談させて頂いた時
    白十字だと計画分娩で手出し17万だったなど聞いたので、本当に高いと思います。

    10月で値上げなんですね。。これからたくさん出費があるのに値上げなんてやめてよーって感じですね。。(;ω;)

    • 5月11日
  • きゃら

    きゃら

    どの病院も一時金の42万以内でどうにかできるようにしてほしいですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    というか2時間で出産てめちゃくちゃ早いですね(゚ω゚)?!

    やはり白十字は高いですよね〜・・今白十字通ってるんですが、一番最初の検査、補助券使っても2万5千円自己負担ありましたよ…小山通ってる友達はそんなお金払ったことない!と言ってて衝撃を受けました…
    15万〜20万て( ゚д゚)高いと噂の葉山と変わらないじゃん!って思います。
    恐らく増税に伴っての値上げなのかな?もうほんと勘弁してほしいです…

    • 5月11日
  • しょりしょり

    しょりしょり

    本当に42万で収めて欲しいですよね~(;ω;)

    病院着いた時、子宮口4センチで2時間で全開までいきました(笑)
    お陰で旦那の立会い間に合わず一人で産みました(笑)

    白十字、2万5千円は高いですね!びっくりです。
    私、最初の方は葉山に行ってたんですが葉山でさえ7千円とかでしたよ。。
    小山では高くて5千円以内でした。

    あー、増税の影響なんですね!
    増税のことすっかり忘れてました。。

    • 5月11日
  • きゃら

    きゃら

    じゃあ超安産だったんですかね^_^?
    友達は予定日10日すぎて促進剤打って陣痛来てるのに子宮口開かなくて、3日苦しんだって言ってました(^◇^;)

    高いですよね!?わたしも間違いじゃ無いかと思いましたよ(笑)

    葉山でさえ7千円!?白十字どんだけ高いんだ(ーωー )
    そうそう、増税するんですよね…微妙なタイミングの出産だなあ…

    • 5月11日
おまめ

去年、白十字で出産しました‼️
書面では52~59万となってました🤔

前金で5万預けて、退院のときに6万ほど支払いました💡
母が職員のため割り引きされてこの金額です💡

白十字は基本個室しかないと思います🤔
個室も広さが違うので金額も違ってきます💦

でもお部屋は毎日掃除してくれるので綺麗だし、食事も出産してからは毎食豪華でした‼️

病院からお祝いとしておむつケーキ(パンパース、歯がためおもちゃ、タオル)を頂きました✨
あと授乳クッション・タオルセット・MIKI HOUSEの食器セットから好きなものを1ついただけました✨

  • きゃら

    きゃら


    詳しい情報ありがとうございます!
    やっぱり白十字高いですね😧
    割引されてその金額…
    でも病室も個室だしいいですよね!
    小山・葉山も10月から値上がるみたいですし、そうなるとどこも変わらないかもですね🤔

    • 5月30日
  • おまめ

    おまめ

    周りに比べたら高いかなぁと思います🤔

    個室なのでトイレあるし、ほぼ歩かずに過ごしていられましたよ(笑)
    シャワーは別室でした‼️
    産後疲れているので周りに気を使わなくていいのはよいかもしれません💡

    夜22時頃に授乳したら朝まで新生児室でずっと預かってもらえるので、ゆっくり出来て良かったです💡
    希望すれば夜も同室可能です💡

    • 5月30日
  • きゃら

    きゃら


    千葉に住んでる友達が、この辺では一時金内で収まる病院がほとんどだよ〜!って言ってて衝撃を受けました( ゚д゚) 鹿嶋神栖は逆ですもんね😕

    そうなんですね!
    母子同室ってことは24時間ずーーーっと一緒なのかと思ってました!
    寝るときは預かってもらえるなら安心ですね(^ω^)

    • 5月31日
deleted user

小山で出産しました!いまさら遅いかもしれませんが…
42万+個室希望すれば差額が発生した気がします!
あと祝日や夜間帯の出産であれば差額が掛かってくるようです🙆‍♀️
病衣やアメニティはついてますし、入院のために何か自分で用意するものはなかったです!🤝

  • きゃら

    きゃら


    コメントありがとうございございます(´ω`)✨✨
    いまやっと7ヶ月に入り、今からのことなので情報嬉しいです!

    やはり時間帯や祝日等で変動するのですね〜
    こればっかりは自然分娩だと調整できませんからね(*´-`)

    とはいえなるべく安く済むと良いな(笑)

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7ヶ月おめでとうございます💓
    10万超えないような…
    産婦人科病棟は改装したりしているので綺麗ですよ🥰
    元気な子が産まれますように😍!

    • 7月1日