※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
01K
妊娠・出産

初診終えて5w5dで心拍確認。つわりがひどい時は点滴太田胃散を飲んでいる。籍を入れた後、母子手帳はすぐもらえる?

前回の質問答えてくださった先輩ママさん達
ありがとうございます!!
初診終え5w5dで心拍確認もできました😭
つわりがひどいと伝えて点滴太田胃散を飲んでいるのですがそれもひどい時は飲んでいいよと許可貰えて
すごく安心致しました!!
そこでまた分からないことがありまして
母子手帳をもらってきてねと言われて
今月中に籍をいれるのですが籍入れた後すぐそこの県で
母子手帳はもらえるのですか??

コメント

タオルケット

母子手帳は籍をいれてなくてももらえますよ!
私自身がデキ婚で、入籍日を決めていたので入籍より前に母子手帳を受け取りました。

  • 01K

    01K

    そうなのですね!
    ありがとうございます

    • 5月9日
😃nana

入籍したらそこの県で貰えますよ😊👍入籍する時市役所の方にお話ししてみてください。

母子手帳作る時、病院で使える紙も渡されます。旧姓のうちに取りに行くと紙の名前の欄が旧姓で印刷されてしまうかな?っと思うので、入籍後に手続きするとスムーズかと思います。

マイナンバーカードが必要な県もある様です。お手元に無い場合は住民票にもマイナンバー付けてもらえば見れます🤗

  • 01K

    01K

    丁寧にありがとうございます!
    その県の市役所でほしいので入籍先の方が良さそうですよね😥
    マイナンバー覚えておきます!!

    • 5月9日
  • 😃nana

    😃nana

    グッドアンサーありがとうございました😊気をつけて行ってらして下さいね😳では失礼致します

    • 5月9日
deleted user

住んでいる市の市役所で貰えます。
マイナンバーなどが必要なので、事前に必要なものを確認しておいてください。
籍は関係ないので、籍を入れても入れてなくても貰えます。

あと、母子手帳と共に、検診の時に使える割引券が貰えます。
その割引券は、その市内の病院でしか使えないので気をつけてくださいね。

  • 01K

    01K

    割引券注意致します!!
    ありがとうございます

    • 5月9日
にちきど🌻

私の住んでいる所は
母子手帳貰うのにマイナンバーカードが必要でした😅
なので旧姓のままじゃ貰えなくて
変更の手続きしてからでした😱

  • 01K

    01K

    私もそうみたいなんですよ。。
    手続きが先なんですね
    ありがとうございます!!

    • 5月9日