※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎芽が小さくて心配です。凍結胚移植にて妊娠し、先週BT27(6w5d?)にて心…

胎芽が小さくて心配です。
凍結胚移植にて妊娠し、先週BT27(6w5d?)にて心拍確認ができました。
ただ、CRLが2.4mmと6週の平均(5〜10mmほどと認識しています)に対してかなり小さく不安です。
心拍確認はしたものの、心拍数などは特に何も教えてもらえずでした。
もともとつわりもほんのり薄ら気持ち悪いかも?程度でほぼ無く、よく言う下腹部のチクチクも、子宮内膜症持ちのため妊娠前からしょっちゅう卵巣がチクチクしていたので、違いがわかりません。
次の診察は来週頭なのですが、心拍が止まっているんじゃないか、成長していないんじゃないか、と不安で仕方ありません。

同じように6週や7週でCRLがかなり小さかった方、その後の経過がどうだったか教えていただけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人いますがそれぞれ6週あたりだと、6週0で胎嚢のみ、6週5日でCRL2mm、6週5日でCRL3.0mmって感じでしたよ☺️
排卵検査薬使っていたのでズレていても1日くらいだと思います。
みんな9週で週数相当に追いつきました。

ぷにか

娘が6w5dで2.7mmでした!
ずっと小さめのままお腹で育って元気に産まれてからも小さめです😌

スノ

6w1dでCRLが1.4mmでした!
その後は平均か平均より小さめでしたが順調に成長して元気に産まれました🫶
早産だったので少し小さめに生まれましたが生後8ヶ月頃には身長体重どちらも平均ど真ん中になりました!