※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
お仕事

母子手帳の勤務時間短縮ページは、病院で医師が書くか自分で書くか、会社提出は母子手帳そのままでいいですか?

働く妊婦さんに質問です

母子手帳に勤務時間短縮できたりそれを許可してもらうというか書いてもらうページがあると思うのですが

あれは病院に持っていけば担当医師が勝手に書いてくれるのですか?
それとも自分から書いてくださいとお願いするのですか?

それと会社に提出する時はそのまま母子手帳を提出すればいいのでしょうか?

コメント

るき

病院から記入されたその紙もらって会社にだしました!

じゅえりー

妊娠おめでとうございます✨

会社により
それで良い場合と、
診断書が必要な場合、
診断書ではなく、妊娠証明書の場合、
ただ母子手帳のコピー提出等
規定が異なるようです😢
診断書、母子手帳のページ
どれも医師にお金を払って書いて貰う書類なので、無駄な出費を抑えるためにも、会社に必要な書類を確認してから用意した方が良いと思います。

基本的に母子手帳は大切な物なので
コピーを提出する事はあっても
原本は持っているものだと思います😄

あかね

私ではないのですが友人が「母子健康◯◯カード」みたいな、いわゆる診断書みたいな紙に先生に書いてもらい、出勤時間を送らせたり短縮してもらっていました。

今見たのですが私の母子手帳にはそのようなページはなかったです。
市によって違うんですかね?