
京都市内の保育園事情について教えてください。右京区周辺は厳しいですか?区によって異なりますか?3歳児からなら入りやすい区もある?
京都市は保育園どんな感じですか?
今住んでるところ(関東)は激戦らしいのですが
今年中におそらく京都市内に引っ越します。
まだどこに住むか決めてませんが
右京区周辺の区になるかな?と思います。
(旦那の地元で私は土地勘が無く曖昧です💦)
出来たら1歳児か2歳児クラスから
預ける事も視野に入れています。
(今は預けていません)
厳しいでしょうか?
区にもよりますか??
どこの区は激戦、どこの区はそうでもない!
3歳児からなら割と入れる!など
わかる方、わかる事、教えていただきたいです!
- おと(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
確か、京都市は5年?連続で待機児童ゼロだったと思います!!
京都市のホームページで検索したら
出てくると思いますよ😊💕

まみむめも
京都市西京区在住です^ - ^
右京区も広いので一概には言えませんが太秦あたりに住んでる友人は
いっぱいだといってました(^◇^;)
西京区も桂あたりはいっぱいでしたが
洛西や桂坂のあたりは空いてました。
駅近のところはいっぱいで山手の方や駅から離れていればちらほら空いているというかんじでしたよ。
私が保育園探ししてた昨年の秋頃0歳児クラスはそんな感じでした
-
おと
嬉しいです✨
右京区広いんですね💦
桂考えてました!
いっぱいだったんですね…
やはり駅近はいっぱいですよね。
ありがとうございます!!
助かります😭✨- 5月8日

☆♡
下京区ですが落ちました!
そして小規模や遠い保育園を提示され断ったので待機にはなっていないですが、実質待機児童です。
下京区、右京区、中京区は激戦で1、2歳での入園はフルタイムかつ加点される職で無いと良いところ(人気園)の入園は不可能だと思った方がいいです。
-
おと
コメントありがとうございます!
多分いわゆる、潜在的待機児童ってやつですね😭💦
激戦なんですね…
やはりフルタイムですよね😭
加点される職などあるんですね😳
保育士さんとかでしょうか…
詳しく調べてみます!
ありがとうございます😭- 5月9日
-
☆♡
保育士さんは加点でした!
詳しくは覚えてないです💦
調べれば出てくると思います!- 5月9日
-
おと
ありがとうございます💦
- 5月9日

ポテチ
京都市はかなり激戦だと聞きました。西京区に住んでるお友達は本当に保育園、苦労していました!!
無事入れるといいですね!
-
おと
そうなんですね😱
ありがとうございます😭- 5月9日

退会ユーザー
北区は求職中でも受かった人いるし
点数低くて途中入園できた人もいるし
私は内定済みで受かりましたよ!
北区は比較的入りやすいのかな?と思います!
-
おと
そうなんですね!!!
貴重なお話ありがとうございます😭✨- 5月9日

はじめてのママリ🔰
右京区に住んでますが、途中入園は運良く転勤とかない限りほぼ無理だと言われました😅
来年四月入園で一歳児クラスだと入りやすいですが、人気園はフルタイム且つ兄弟加点とかないと厳しいです。後は保育士さんは加点あります。看護師さんとかもあったかな?
娘を預けてる保育園はまぁまぁ駅近ですが、近くに人気園があり、より駅近にも保育園がある事からか比較的空いてたので入れました😅
それでも申込みは募集人数を上回ってましたが💦
-
おと
なるほど…
詳しくありがとうございます…
加点されるポイントが
自分には何もない気がして
今から心折れそうです…笑- 5月9日

まさこ
他の方も回答されていますが💦
京都市の待機児童ゼロは本当に嘘ばかりです💦💦
周りもかなり落ちていました。
我が家は0歳児で下京区でなんとか入りましたが、かなり保活がんばりました。
地域によって、何歳児が激戦かという差はあれど、全体的に厳しい印象です。
今年は下京区は0歳児が、中京区は1歳児が激戦だったようです。
桂も人気のエリアなので、年々厳しくなっているそうです。
京都は加点制なので、とにかく点数次第です!
-
おと
そうなんですね…😭
桂は人気なんですね💦
加点制ですか…
私加点される所ない気がして…😭
外から越してきたら
それだけで不利だったりするんですかね💦
頑張ります…😭- 5月9日
-
まさこ
我が家も自営で加点は高くはなかったので、とにかく、希望保育園にしっかり見学し、アピール、書類にも保育園入れて働かないと家業が立ち行かないと細かく理由や状況を書き、面接でもしっかり伝えました。
例えば、同じ点数の方がいた場合、やはり最終判断をする材料はどれだけ保育園を必要としているかだと思うので。
原則フルタイムがもちろん有利なので、求職中とかだと少し不利かと思います。
引っ越してきたから不利とかは無いと思いますよ!- 5月9日
-
おと
なるほど!!!
そうなんですね…
長い戦いになりますね!!
ありがとうございます😭
助かりました!- 5月9日

ママリ
南区に住んでます。
以前は桂駅周辺に住んでましたが、保育園激戦だということで保活の時に南区に引っ越してきました。私の地元ということもありますが😅
みなさんが仰ってるように、右京区、西京区、下京区あたりはほんとに厳しいです。南区も最近はイオンができて、ファミリー向けのマンションができたりしているので結構激戦になってきました💦右京区に引越しの予定ということですが、京都は市内に住んでいたらどこの区の保育園でも通えるので、しーみさんの仕事場を北のほうや南の方で探して、そちらに近い保育園を探して預けるのもありかもしれません✨通勤時間が長い方が加点とかもあるので😅京都に来られる時に、ぜひ役所で相談してみてください!!
-
おと
そうだったんですね!!
なるほど…
詳しくありがとうございます😭✨
とても勉強になります…
ありがとうございます!!
頑張ります!!!!!- 5月9日

🐥
初めまして。桂駅周辺で保活中です。
お仲間ですね😭
西京区は京都市内で毎年1位2位を争う激戦区らしいです。
これから住む場所を探されるのであれば、引っ越し先候補の区の保育園担当の部署に尋ねてみられるといいですよ。
毎年の傾向とか、入りにくい入りやすい年齢児とか教えてもらえます。
来年の4月入所を希望されているのですか?
京都市は一斉申込、一斉選考されます。
申込は例年11月です。
遠方からではなかなか大変でしょうが、良い保育園とご縁があるといいですね🌟
-
おと
お仲間です!😭
やはり厳しいんですね😱💦
途中入園は入りづらいと聞いたので
4月入所になるかなと思います…
11月ですか!?😱
引っ越ししたりで
バタバタしてたらすぐですね…😭
なんだか予想以上に
大変そうです…
頑張りましょうね…😭💦- 5月9日
-
🐥
今年入所用の募集要項はHPに掲載されているので、参考にされてはいかがでしょう?
もう、みられているかもしれませんが💦
お子さん11ヶ月なんですね。うちの子と同級生ですね。
お互い、頑張りましょう✨- 5月9日
-
おと
ありがとうございます!!!
見てみます!
同級生ですね✨
頑張りましょう🙆♀️- 5月9日

mari5711
今年4月から認可保育園に子供を通わせてます。
どれだけ加点があるかでかなり違ってくると思いますが、激戦区と言われる桂(西京区)で第1希望、1歳児、入れました。どうしても通勤の途中で送り迎えができるとこが良かったので阪急桂駅付近で探し、面接?では激戦と言われ、きっとダメだと思ってましたが行けたので逆に拍子抜けしましたが。。。
ただ、その前に申請した途中入園は見事に落ちましたが。。。
-
おと
なるほど、そうだったんですね…!
かなり加点があったんでしょうか💦
私は加点される所が
ある気がしません…😱
羨ましいです✨
私も頑張ります!- 5月9日

退会ユーザー
右京区、西京区、下京区、中京区などは激戦区で厳しいです。
うちはなんとか小規模保育園に滑り込んで、その後下の子産んでから兄弟加点ありで保育園に転園しました。
でも北区はパートで1歳児途中入園できた人もいるので、ちょっと中心部から離れるだけで全然違うようです。
-
おと
やはり激戦なんですね💦
兄弟加点は同時に入る場合でもあるんですかね…
北区は少しゆるそうですね!!!
ありがとうございます!
参考になります✨- 5月9日
-
退会ユーザー
兄弟加点は同時申請でも同じ点数もらえました。
上の子で保活苦労したので、今度産まれる末っ子は来年4月に8ヶ月くらいで入園させる予定です…- 5月9日
-
おと
そうなんですね!!
ありがとうございます✨
そうなりますよね💦
頑張りましょうね😭- 5月9日

はじめてのママリ
かなり激戦区です💦
園に対してのこだわりなどあまり持たず空いてるところでいいなどでしたら途中入園できる園も無くはないと思います!
-
おと
そうですよね😱💦
なるほど…
ありがとうございます😢💦- 5月10日

クロワッ
南区もめちゃくちゃ激戦区でした…2人目もなかなかは入れず、上の子と同じ園に入れるために半年間認可外に通わせて仕事復帰してから4月入所に臨みました(゚o゚;;
伏見区や宇治は割と空きがあると聞きましたよ!私も関東から来たものなので、土地勘もないのでちんぷんかんぷんですよね ^_^; 頑張ってください!
-
おと
そうだったんですね😱
わー!同じですね😭✨
ありがとうございます!!
頑張ります😭💖- 5月10日

秋葉
京都は待機児童ゼロです。
なぜかって
保留児童だからです。
私の子も保留児童です。43点ありますがダメでした
下京区です
おと
えーそうなんですね!!
ありがとうございます!!
調べてみます💖
秋葉
保留児童と名前を偽っているからです。
京都市は他の所より待機児童多いですよ。
入れなかった人間いっぱいいます。
私もです。
待機児童としたら、保育園作らなきゃいけないから
保留児童の通知を出します
保育園入りたいです
おと
そうみたいです。
ネットでは、待機児童はゼロですが
潜在的待機児童という名前で
入れない方がいる事は紹介されてました…
しかも結構いるみたいですね😭
激戦と聞きました💦
頑張りましょう。