※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんま🙄🙄
子育て・グッズ

10ヶ月の娘を完母で育てており、授乳回数が減少し、胸の張りがなくなってきたため、痛みなく自然に卒乳したいと相談しています。何かアドバイスありますか?

カテ違いだったらすいません。。
授乳、卒乳などについてです。
10ヶ月と少しの娘を完母で育てています。
現在3回食で量もそれなりに食べてくれてます。
授乳は1〜2回/日です。夜の寝る前とかも授乳せずに寝ることがあります。
ここ最近、胸の張りがほぼありません。(特に右)
鏡で見ても右胸はしぼんでます😂
左はまだすこーし張るくらいです。
吸われるときゅーっと張ってくる感じがするので出てはいると思います。
そこで、そろそろ卒乳を視野にいれて、出来れば痛みなく自然に終えたいのですが、何かアドバイスいただけないでしょうか?
出産後にカッチカチに張って夜も眠れず出産の痛みよりも辛く感じた経験から、出来れば自然に痛みなく卒乳したいです😭

コメント

miiiik

上の子が1歳3か月のとき、卒乳しましたが、1日〜2日は少し張ってる感じしますが、すぐなくなった記憶あります😊私も産後、出産よりおっぱいの張りが痛すぎて泣いてたくらいでしたが、卒乳のときは全くでした💦逆に寂しかったです(笑)

  • まんま🙄🙄

    まんま🙄🙄

    コメントありがとうございます!
    なくなるんですか!よく、3日間はおっぱいあげずに張ってもひたすら耐えて、その後に絞り切るって聞きますけど、絞り切らなかった感じですか??🤔

    • 5月8日
  • miiiik

    miiiik

    絞りきってないです!💦
    絞った方が2人目のときにいいとか聞きましたがめんどくさくてそのまましょぼくれおっぱいになりました🤣🤣その後2人目の授乳にも問題なく、完母で育ててます!

    • 5月8日
  • まんま🙄🙄

    まんま🙄🙄

    そうなんですね😮!
    私も右側はしょぼくれてます(笑)
    参考になります🥰ありがとうございます!!

    • 5月8日