※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポ
子育て・グッズ

夜中に痰とお腹のものを吐いてしまうので、辛抱しているが、対策や改善方法を知りたいです。現在は小児科で治療中です。

ここ3、4日くらい夜中に痰と一緒にお腹のものも吐いちゃうんですが治るまで辛抱するしかないんでしょうか?
小児科では鼻風邪ということで鼻水の薬と痰を出しやすくする薬と気管を広げる貼り薬をもらって部屋は加湿してます。
夜中に吐瀉物の片付けと着替えと汚れたシーツ、布団の洗濯とでかなり疲弊してます💦何か対策やこれやったらよくなったことなどあったら教えて下さい。

コメント

深呼吸

咳が酷いですか?お薬効いてきてますか?
枕か何かで頭を少し上にあげて寝せてもダメですかね😅😅

  • ポポ

    ポポ

    咳はそこまで酷くないんですが痰が溜まってくるとちょっとした咳で吐いちゃうみたいなんです💦薬はなんとなくきいてるのかなぁ程度ですね😅
    頭上げて寝かせてるんですが寝相が悪くてすぐコロコロしちゃいます😅

    • 5月8日
  • 深呼吸

    深呼吸

    ですよね、うちの子も寝相悪いです😅😅薬があまり効いてないようなら変えてもらったらどうですか??

    • 5月8日
  • ポポ

    ポポ

    やっぱ寝相悪くなっちゃいますよね😅

    昨日小児科行ったばかりなのでもう2、3日様子見て変わらないようならもう一回いってみます😊ありがとうございます!

    • 5月8日
まる:)

RSにかかった時、うちの息子も咳と嘔吐してました。
つらいですよね。
お風呂場の壁にシャワーを当てて加湿するといいと教えてもらいました。
対策ですと、大きめのタオルをひくとかですかね。

夜中に色々変えたり大変だと思いますが、早く良くなります様に。

  • ポポ

    ポポ

    やっぱり加湿とかタオル敷くとかしかないですよね😭
    お優しい言葉ありがとうございます😊もうちょっと頑張ってみます!

    • 5月8日