※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
妊活

排卵日は27日か28日です。基礎体温グラフから生理が近い可能性があります。インプランテーションディップの可能性はありますか?ご意見をお願いします。

排卵日は27日か28日かと思われます。
この基礎体温グラフは、もうすぐ生理が来そうな感じですよね…(><)
インプランテーションディップの可能性はないでしょうか?
どなたかご意見よろしくお願いします(о´∀`о)

コメント

やま

インプランテーションディップは7日目~9日目あたりの一日だけって言いますね😢😢
私は10日目まで体温変化いつもとの違い何もなかったですが、10日目からぐんっと上がって2段階になりましたよ!

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    そうなんですか。
    2段階、経験したことないです!

    ネットで調べたら、10日目にインプランテーションディップがある人もいると書いてあったので(><)
    でも、基礎体温の高温期が全体的に低いですよね…。
    今回は妊娠の可能性、低そうですね(T ^ T)

    • 5月8日
  • やま

    やま

    わたしも以前流産にはなりましたが、2段階上がりは今回が初めてです🙄

    どうなんでしょう?私も高温期はだいたい36.5越えてれば高温期って感じで低かったです😢
    今回の妊娠の時に至っては2段階上がりになるまでは低温期も高温期もガッタガタで、『いくらタイミング合っててもこれじゃ妊娠できないよね』って諦めるほどでした😂
    が、2段階なったら初めての37近くが連続だったので、低いからと諦めなくて良いと思います😽

    • 5月8日
  • さとみん

    さとみん

    そうだったんですか(><)

    明日からの基礎体温上昇に期待してみます!

    ありがとうございます😊

    • 5月8日
モコ

7〜10日目の間にインプラデーションディップは起きるみたいですので、明日上がれば期待できると思います🤗
ただ、初日に比べて全体的に体温が下がってきてるので心配ですね💦

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、高温期の体温が全体的に低いのが、気になっています(><)
    明日から持ち直してくれることを期待したいと思います(о´∀`о)
    ありがとうございました!

    • 5月8日