
コメント

あや
二つ結びの編み込みは、帽子を被ってもほどけにくいですよ!
子どもの髪の毛は、サラサラで結びにくいかも知れませんが💦

なつ
時間ない時はほぼツインテールです😂
三つ編みは本人が嫌がるのですが…
体操指導の時や運動会練習の時は髪の毛パラパラ邪魔だろうと三つ編みが多めです!
ポニーテールはきつめに細いゴムで留めて、その上から太い色ゴムで結ぶようにしてます。
お団子ヘアはなるべく帽子に支障がないような位置で結んでます😊
そのうち子どもが上手に帽子被れるようになるので、慣れて来たら挑戦してみてもいいと思います!
マトメージュというスプレータイプの髪の毛をまとめやすくしてくれるスプレーがとても重宝していますよ👌
崩れにくいですし、シャンプーする時も特に支障はありません☺️
-
ちぃ
運動する際は三つ編みだと邪魔にならずに良いのですねー!
ポニーテールやお団子のポイントも詳しく教えて頂きありがとうございます😊
マトメージュ、ですね!
スプレーを使う発想が全く無かったので、目から鱗な気分です⭐️
早速探してみますね♪- 5月12日
ちぃ
不器用で編み込みがどうしてもできないんですー😞
YouTube見たり練習はしているのですが、なかなか上達しなくて💧