※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
お仕事

保育園に通う子供がいるパート勤務で、9:00〜14:00の扶養内か、9:00〜16:00の扶養外を選ぶならどちらがいいでしょうか?

パートの仕事なんですが、みなさんならどちらを選びますか?保育園に通う子供がいます。

①9:00〜14:00で扶養内

②9:00〜16:00で扶養外

コメント

ラママ

保育園に通わせているのであれば、私なら②にします!

  • ma

    ma

    ありがとうございます。

    • 5月8日
coco

1と全く同じ時間で扶養内パート7月から始めます^_^

  • ma

    ma

    ありがとうございます。
    お互い頑張りましょう!

    • 5月8日
deleted user

保育園に行かせて働くなら私は扶養外で働きます😊

  • ma

    ma

    ありがとうございます。

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私なら1番ですね🤔
2だと仕事して家事して、疲れちゃいそうです🤔

  • ma

    ma

    ありがとうございます。
    疲れそうですよね。

    • 5月8日
みつや

お子さんの年齢が気になります!2歳くらいまでなら①、もっと大きいお子さんなら②にします!

  • ma

    ma

    ありがとうございます。
    まだ小さいのでよく考えます。

    • 5月8日
みくりまま

全く同じ時間帯①で働いてます😊
呼び出しの多い下の子が未満児を抜けたら(来年度から)私も扶養を抜けて②で働こうと思ってます💡

  • ma

    ma

    ありがとうございます。

    • 5月8日
きみんちママ

私も②が理想ですが、現実18時まで働いてます💧

  • ma

    ma

    ありがとうございます。

    • 5月8日
わらわら

あたしは働きたいです
2番

  • ma

    ma

    ありがとうございます。

    • 5月8日