
コメント

yoshi8670
上の子4ヵ月で9.6キロとかありかなりムチムチでしたが、歩き出してからどんどんスリムに、手足もながくなってくるのでムチムチはなくなり、成長曲線はみ出ていた体重も今は平均で、身長も平均です(^^)
赤ちゃんなので対策もなにもしなくていいとおもいますが(^^)

しまママ
全然大丈夫ですよ☺️
完ミより完母のほうがぽちゃぽちゃしやすいのでは?(好きなだけあげるので)
動くようになれば落ち着きますし、ミルクもいずれは卒業しますから、大丈夫です!
-
まま
そうなんですか?!
最初は完母だったんですが3ヶ月くらいの時に時々園に預ける関係で完ミに切り替えムチムチになっていったのでやばいかも…と思ってました😭
1度増えた脂肪細胞は減らないと聞いたことがあって不安になってましたが
あまり気にし過ぎないようにします😣!- 5月8日

退会ユーザー
明日で7ヶ月です!
生まれたときは3400gで
今は8.9kgです!
同じ感じですね!
腕はちぎりパンだし、足もぱんぱんではち切れそうです(><)
おデブまっしぐらかな?と心配しつつ、歩き出したとき締まると信じて、何もしていません( ̄▽ ̄;)
-
まま
腕がちぎりパンめちゃくちゃ分かります!笑
なんなら足もちぎりパンの特大サイズのようで…ちょっと心配になってしまいました😭
私もそう信じて過ごします😅笑- 5月8日

みみ
同じです!生まれは3636で明後日8ヶ月なんですが今は9.7はあります😅七ヶ月のときは9.3でした。
女の子でぽっちゃりなので私も同じようにデブまっしぐら?と心配です。しかも、ミルクものませすぎないようにずーと頑張ってるのに太り続けます。笑
私と旦那が太りやすいので遺伝なのかと諦めてます🙇
-
まま
ほんと、おデブちゃんな大人になって欲しくないなと生まれた時からずっと思ってて それでも体重が増え続け周りの子より大きくて
大きいね!重いね!と言われると何だか私まて気にしてしまったり…😭
健康な限り管理をした上で他のことはあまり気にせず過ごしたいと思います😣- 5月8日

まま
産まれた時3400gで7ヶ月で8000gです!
産まれて1ヶ月で完ミです😊
ムッチムチで離乳食もたくさん食べて
その後もミルク飲みます👶
おデブまっしぐらにならないように
最近はおすわりいっぱいさせてます😂
寝返り状態で30分遊ばせてると
赤ちゃんには十分な運動になるみたいです😍
-
まま
娘もむぎさんの子と同じです!!
よく食べて飲む子なんです離乳食食べてもミルク飲み干す姿見るとそんなに食べて飲んで大丈夫なのか?…と気にしてしまいます😭
いっぱい運動させてるつもりなんですがなかなか変わりなくて早くハイハイして欲しい〜と思いながらおすわりさせてるとお腹がぽっこりすごいです…😅
娘が楽しめる運動の仕方を色々考えて
動けるようになったら痩せるんだ!と希望もって過ごします🤣- 5月8日
まま
なるほどですね!動けば痩せる!と希望持っておきます😅
小さい頃に脂肪細胞が増えると大人になってから減ることは無いと聞いたことがあって不安になってましたが…
対策のしようがないですね😭