
コメント

ママリ
ステップに立つだけだと振動や揺れを嫌がってしまうのですが、椅子とハンドル付きなのでご機嫌で乗ってくれてました☺️
ステップ付けても走行性が衰える事もなく片手でも押せるくらい楽ですが、ステップ分幅を取るので歩きにくくなります(笑)
子供はご機嫌ですが、手を伸ばした状態で小刻みに歩かないといけないので押す側は疲れます🤣
ママリ
ステップに立つだけだと振動や揺れを嫌がってしまうのですが、椅子とハンドル付きなのでご機嫌で乗ってくれてました☺️
ステップ付けても走行性が衰える事もなく片手でも押せるくらい楽ですが、ステップ分幅を取るので歩きにくくなります(笑)
子供はご機嫌ですが、手を伸ばした状態で小刻みに歩かないといけないので押す側は疲れます🤣
「エアバギー」に関する質問
ベビーカーの段差を乗り越える操作について コンビ、ピジョン、エアバギーのベビーカーを持っています。 エアバギーは街中の段差は何も気にならずグイグイ進めるし、小回りもきくし、本当に使いやすいです。 しかし他…
帝王切開で出産予定の初マタです。 2週間検診や一ヶ月検診、腰ベルトのない抱っこ紐で連れていけるものでしょうか? 赤ちゃんの体重にもよりますよね💦 里帰り中でベビーカーがなく(新幹線の距離の自宅に犬用に買ったエア…
走行性がいい2人乗りベビーカー教えてください! 3歳半、1歳2ヶ月の息子がいます。外出する時はエアバギーかサイベックスリベルを使ってるのですが、上の子が疲れてくると抱っことなるので2人乗りベビーカーの購入を検討…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゴロぽん
コメントありがとうございます!
そうなんですね、押すのが大変になるんですね…🤔
ストアで試してみたりしましたか😃❓
ママリ
どうしても必要だったので試したりせずにそのまま購入しました😅
ゴロぽん
そうなんですね😃
上の子何歳下の子何歳くらいで買いましたか…😅❓💦
どれくらいまで使いましたか?
質問ばかりですみません🙏💦
ママリ
3人目妊娠を機に購入したのでたしか長男3歳4ヶ月、次男1歳8ヶ月あたりに購入しました☺️
次男がエアバギー 、長男バギーボードに乗せてました😬
今は三男がエアバギー 、次男がバギーボードで使ってます☺️💓
ゴロぽん
ご丁寧に回答ありがとうございます😊
3歳でもまだまだベビーカー使いますよね…途中で寝てしまったり疲れたり…
参考になりました…どうもありがとうございます🙏💕