![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡Pi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Pi♡
今作って夜出すなら私なら気にせずに出します😂✨
![ちょろりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろりん
冷蔵庫に入れてるならあげちゃいます😊
-
ママリ
冷蔵庫なら大丈夫ですよね!
ありがとうございます😊- 5月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
当時ならあげてませんでしたが
なんであげなかったんだ?ってかんじで、今あげてますよ!
-
ママリ
私も、いつまで色々気にするんだろうって思います😂
夜に食べさせます!!- 5月8日
-
ママリ
くせでいつまで経ってもVIP扱いしちゃいますよね(笑)
- 5月8日
-
ママリ
ほんと、超VIP待遇ですよね😂✨
やめ時が分からないです💦
ぴっぴさんの娘さんは、今はどんなVIP扱いをされてますか?
参考までに…🤗- 5月8日
-
ママリ
いまは平民ですよ(笑)
品数が5から8品くらいあるくらいです!
朝作ったものを夜食べるのもあります!- 5月8日
-
ママリ
平民!!笑
でも品数かなり多いんですね!
すごいです!!
うぢ保育園行きだしたので、そろそろ平民になりそうです😂- 5月8日
-
ママリ
ムラがあるので、多くしてます!
食べれるようになったら丼物になるでしょう、、🤭
それが幼児への1歩です(笑)- 5月8日
-
ママリ
保育園の献立表見てると結構ビックリします😅
もう割り切ってVIP扱いも終了ですね✨- 5月8日
-
ママリ
園によりますよね!
私自身保育士ですが、勤めてるときの乳児のごはんは大人と全くおなじなのに、世の中のままは薄味を徹底してるのをママになり知って、園に入ればそんな努力も水の泡って思いました!💧
うちは、大人のものを欲しがり至福の顔をするので、緩めになってます😂
ママが楽できて、お子さんも制限されすぎず、食の管理されてたらOKにしてます😂- 5月8日
-
ママリ
ぴっぴさんが保育士さんだったなんて✨
とても心強いお言葉、ありがとうございます😊
慣らし保育が始まったばかりで、献立表と睨めっこしてました(笑)
食材も調味料も今までとっても控えてたものがバンバン出されてるのでご飯が美味しそうで、息子にとってはそれも幸せで楽しいんだろうなって考えてました!!
今まで変に神経質になってた気もして…💦
初めての料理を美味しそうに食べる息子の顔が見れなくて寂しいです😭笑- 5月8日
-
ママリ
私も保育士してても、ピュアな神経質ママに変身してかなり徹底してたんですけど、断乳を気にどんどん緩くなってます😂
ごま油とか衝撃じゃないです!?インスタでごま油を10ヶ月から食べさせてる方(人気で美味しそうすぎるんですが♡)それはそれは衝撃で。でも園もそうだったなーって思い、あげたくないのはやめて、いいと思うのはあげてます😂
美味しい感動デビューを見損ねるのは、親として寂しいですよね😣
でも、今まで丁寧に育ててみえたのに、園に入ってから考え方を改められてるところが素敵です✨✨- 5月8日
-
ママリ
ごま油は衝撃すぎます!!
使おうと思ったことないし、迷うようなレベルじゃないです😂
でも確かに美味しそうですね‼️
うちは保育園から言われて、今日ようやくお味噌デビューでした🤣
ぴっぴさんの仰るように、良いと思うものはあげて、嫌だなと思うものは保育園だけっていう考えでいこうと思います✨
嬉しいお言葉、ありがとうございます😊💕
保育園のご飯の方が美味しいって言われたくないので、頑張りたいです😂- 5月8日
-
ママリ
ですよね!アレルギーも気になったし、色んな考えがあるって思いました🤭未だにあげてませんが、外食時に食べてるんだろうなって思います🤣
お味噌でびゅーですか♡発酵食品だしいいですね♡♡
絶対負けたくないですよね😂- 5月8日
-
ママリ
ママの考え方もそれぞれですもんね🤗
給食の栄養に助けられながら、私も離乳食作りを楽しめる範囲で頑張ります✨
ぴっぴさんとお話できて良かったです〜💕- 5月8日
ママリ
良かったです!!
ありがとうございます😊