
9月に第二子を出産予定で、ワンオペになるためネットスーパーを利用したい。警察関係の方々、使いやすいネットスーパーを教えてください。
旦那様が警察関係の方にご質問させて下さい。
今年の9月に第二子を出産予定なのですが、産後退院してすぐから完全ワンオペになりそうです。
最初の1ヶ月は特に外にも出られなくなると思うので、ネットスーパーを使おうと思っていますが、いわゆる、主人達の仕事柄使って良いところとダメなところがあると思います。
皆様、どちらのネットスーパーをお使いですか?
どこが使いやすいなどご参考にさせて頂ければ幸いです(>_<)
宜しくお願いします!
- さささ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生協🆖ですよね!
うちはイトーヨーカドーのネットスーパーを利用してます!
また、おむつや洗剤などの日用品はだいたいアマゾンです!

ちゃそ
coopが手軽で簡単そうでいいのに🙅♀️ですよね😭
なので私は諦めて、日用品などは楽天かAmazonでたまに買うくらいです😊
-
さささ
そうなんですー😂coopとかパルとか手軽そうなのにー!!と非常に残念!!!!
やはり日用品はAmazonか楽天なんですね!私も一人目出産時からAmazonでオムツやお尻ふき等は購入していて、ネットで食品も買えたらなーなんて思っていた所です😅❗- 5月8日

ママリ
イオンは独身時代からよく使ってました😊5000円以上で送料無料です😚ただ街中だと希望の配達日、時間が埋まってることも多くてやや不便でした😅
使ったことないですが生協、コープは赤ちゃんの世帯は送料無料みたいです😊
-
さささ
イオンをお使いなんですね!!
送料無料はありがたいですが、欲しい時に頼めないのは少し不便ですねー😵
本当は生協やcoopを使いたいのですが、、、主人からNGが出ていて使えず😅- 5月8日
さささ
生協が私としては馴染みのネットスーパーのイメージなので使えないのが痛手です(^^;)笑
イトーヨーカドーのネットスーパーですね!まだ考えていなかったので調べてみたいと思います!!!
私も一人目出産時からオムツとベビー麦茶やお尻ふき等はAmazonで頼んでいます😊やはりネットで買えるのは便利ですよねー😂