
9ヶ月の赤ちゃんが卵アレルギーで悩んでいます。卵をどうやって与えるか不安です。他の食べ物から初めても大丈夫でしょうか。
離乳食について質問です!
明日で9ヶ月になるので
3回食をスタートします\(^o^)/
7ヶ月で小麦アレルギー発覚、(レベル2)
卵白、卵黄ともに小麦より強いレベル3.4発覚、
でもオボムコイド(加熱した卵)は0で
火を通せば大丈夫とのことで
少しずつ初めて〜と軽く言われて、、、
少しずつってどれくらい?
耳かきひとさじ分からともよく聞くけど
どーやって調理したらいいのか、、、
卵黄からだと卵黄だけ残る
専用のやつを買わないといけないなとか、、、
なんかわけがわからなくなり
9ヶ月を目前にして
卵をあげられてません、、、。
もっと早くあげないと駄目ですよね😢
みなさんは卵どのようにして
あげましたか?
卵が入ってるお菓子やBFから
初めるのもありなのでしょうか?
- HANNA(6歳)

ほむら
きちんとアレルギーで受診しているのだから、その病院で聞くのが一番いいですよ。
どう始めたらいいかわからない、と相談してください。予防接種のついででもいいです。
お菓子やBFは卵単体ではないので、他で強いアレルギー症状が出てしまったら怖いので、オススメしません。

ゆ
うちも卵アレルギーあります。加熱した卵でもでます。
初めてあげるときはゆで卵が良いですよ。沸騰してから20分茹でて、すぐに白身と黄身をわけます。
耳掻きひとさじの黄身から始めてみてください
コメント