コメント
退会ユーザー
食べる時は10分〜20分で完食します(*Ü*)
本当に食べたくない時は拒否ポーズされるのでその時は速攻片付けます(笑)
遊びながら〜の時は私もテレビ見ながら30分くらいです(*´罒`*)
お腹いっぱいってされなきゃ基本は完食するまで頑張ります(*´ω`*)
退会ユーザー
食べる時は10分〜20分で完食します(*Ü*)
本当に食べたくない時は拒否ポーズされるのでその時は速攻片付けます(笑)
遊びながら〜の時は私もテレビ見ながら30分くらいです(*´罒`*)
お腹いっぱいってされなきゃ基本は完食するまで頑張ります(*´ω`*)
「遊び」に関する質問
家に来た人にスリッパを履いてほしいと言うのは失礼なことでしょうか。 叔母(母の姉)の家に母と遊びに行った際、これに履き替えてと靴下が用意されていました。 それに対して母はその場で普通に対応していましたが、それ…
保育園に通わせてるかた、休日も保育園の友達と遊ばせますか? 6組の保護者とグループLINEしてます。年々小です。 育休中と時短組です(送迎の時間が被るので仲良くなりました) ありがたいことに休日も遊びの誘いがある…
1歳7ヶ月の子供の発達が不安すぎて辛いので吐き出させて下さい。 寝ない、食べれるもの少ない、落ち着きない、意味ある言葉2つだけ、保育園でお友達と関わろうとしない 上記の事が不安です。 一度寝れば朝まで寝ますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わしこ
お返事ありがとうございます(*^^*)
遊んだりテレビ見ながらでも口を開けてくれるのでなんとか食べてますが、テレビを消した途端にグズりだしたり落ち着かなくなるのでやめられず。。こんな食べさせ方でいいのかと悩んでおります😅
退会ユーザー
うちはとりあえず食べてくれればいいって感覚でしてます(´・ω・`)
立ち食いでもなんでも食べてー!って感じです(T ^ T)
体重すごい軽いので(;´д`)
怒ったり無理やりだと
ご飯の時間が嫌いになっちゃうと余計食べないかなと思い今のところはそのままです(*Ü*)
でもどんどんご飯に集中するようになったので気長に付き合うのがいいかもしれません(❀'ω'❀)
わしこ
うちの子も体重軽めで体の発達が遅い方なので、食べてくれればいっか!と思って食べさせてます(^^)同じ方がいて安心しました ✡.*
気長にやってみます♪