
お子さんは20時に就寝し、4時や5時に起きてしまいます。朝の早起きに困っています。お昼寝は午前に1時間、午後に1時間×2です。早朝起きを改善する工夫を教えてください。
8ヶ月くらいのお子さんがいて、夜の就寝が20時ごろの方、朝は何時起床ですか??
以前は夫が帰り次第お風呂、授乳、就寝で22時近くなっていましたがそろそろ就寝を早めることにしました。少しずつ早めて20時までにお風呂、授乳、20:30までには寝てくれるようになりました。それは良いのですが、朝4時、5時頃に起きるようになってしまいました💦以前は6時、7時だったので早く寝た分早く起きてしまう感じです。
そのタイミングでオムツ変え、授乳、少し相手をしたら1時間ほどでまた1、2時間寝てくれます。せめて6時なら良いのですが4時は流石に早すぎて…
何か工夫があれば教えてください💦
お昼寝は午前に1時間、午後に1時間×2くらいです。
- とたた(6歳)
コメント

退会ユーザー
午後のお昼寝を減らしてみてはどうですか❓
とたた
お昼過ぎと夕方に寝ぐずって何もできなくなってしまいます💦せめてまとめて2時間のお昼寝になると助かるのですが…
退会ユーザー
外に遊びに行ってもダメですか❓
とたた
まだ立てないので抱っこ紐やベビーカーに乗せていくのですが途中で寝てしまいます😅
退会ユーザー
寝ちゃうんですね😂💦
うちも同じ感じだったんですけど、午後を1時間にしたら朝まで寝てくれました😍
夕方寝かせないようにそれまでに料理とかもある程度やって遊んでました!
とたた
やっぱり夕寝は良くないですよね😂
遊んでても途中から両手を伸ばして抱っこ要求、寝かせろコールが激しいです😂😂
退会ユーザー
支援センターとかは行かないですか❓
とたた
田舎なので連れて遊びに行くところがありません💦
退会ユーザー
そうなんですね😭💦
それなら、1時間じゃなくて30分で起こすのはどうでしょう?
とたた
そうですね💦早めに起こすのもアリですね🧐