
BCG後に人参を食べさせてしまい心配。受付に相談し、熱がなければ大丈夫とのこと。予防接種遅れているが、他の先生の意見を知りたい。
お昼にはじめてのBCGなのに先程野菜デビューで人参を食べさせてしまいました💦
やってしまった!と思って小児科にtelしたら受付の人がでて、熱がなければ大丈夫だと思います!って言っていたのでとりあえず行って先生にも伝えてみるつもりですが、受けた方や先生から受けられないと言われた方いますか?
予防接種遅れているので受けさせたいんですが、なにせ心配性でもあって💦参考までに他の先生の意見が聞けたらと思っての投稿です🙇♂️
- ままり(6歳)
コメント

ほむら
なんで受けられないのか分からないのですが…

なっちゃん
人参でアレルギーがでることはほぼないので大丈夫だと思います😅
もし症状でるとしたら2時間以内には発症するのでBCG受ける頃にはそれどころじゃなくなってると思います💦
-
ままり
そうですよね!最初そう思ってたのに心配性が発動してしまい後悔しました💦
2時間以内だと思ってたんですが、自分で得た知識なので自信がなく、、。絶対二時間!って思ってて大丈夫ですかね?- 5月8日
-
なっちゃん
わたしも心配性なので気持ちはわかります😂
医学に絶対!ってことは残念ながらありませんが人参でアレルギーがでるってよっぽどのアレルギーだと思うのでひどい症状がすぐでるんじゃないでしょうか?
周りに人参アレルギーの人っていますか…😅?- 5月8日
-
ままり
そうですよね!安心したくてとんでもないことを聞いてしまいました😂
いないです!(笑)赤ちゃんの体弱そうでもうどこまで安心して良いかわからなくてキチガイになってしまいます😭- 5月8日
-
なっちゃん
赤ちゃん小さくて弱そうですが生命力はとてつもないものがあるので大丈夫ですよー!
10ヶ月、ママのお腹の中で生きのびて過酷な出産も乗り越えたんですからね😊
わたしは基本的にお医者さんが大丈夫と言えばよっぽどじゃなければ大丈夫なんだと思うことにしてます😂- 5月8日
-
ままり
確かにそうですよね!そう考えると赤ちゃんってすごいですね❤️もう異常な心配性なので何かあったら何かあったらで心が持ちません😨
- 5月8日

退会ユーザー
うちもできればやめた方がいいって言われてましたけど、食べさせて2時間以内にアレルギーみたいな症状が出てなきゃ大丈夫みたいです。
しかも、にんじん!にんじんならアレルギーあまり出ないお野菜なので大丈夫ですよ。
-
ままり
ですよね😭離乳食の事考えてたらすっかりBCGのことを考えられてませんでした、、
お米、人参、かぼちゃあたりはあんまり心配ないつもりでいるんですが、お野菜も結構アレルギーでますか?ほうれん草は聞いたことあります💦- 5月8日
-
退会ユーザー
ほうれん草もアレルギーなりにくいので大丈夫です。アレルギーの人は稀にいるんですが、免疫の弱い病気とかじゃなければ心配しなくていいかなと思います。
アレルギーになってる人がけっこういる食べ物は画像の通りです。なんか、パッケージに表示されてたりする、特定原材料ってやつです😊- 5月8日
-
ままり
稀に なのに気にしすぎですよね😂今から卵と小麦が怖すぎます、、
わざわざ画像までありがとうございます🥺- 5月8日

みるる
今まで気にしたことなかったです😅💦
初めての食材試した日に普通に予防接種受けてました😜
アレルギーが出にくい人参ですし大丈夫だと思いますよ😊
-
ままり
私が心配性で気になると気にしすぎちゃって😭もう病院にも電話かけまくりで絶対呆れられてます、、
もし何かあれば病院行けば良いですもんね!- 5月8日

ママリ
食べ物のせいか注射のせいかわからない程度の反応はどっちにしろ様子見なので熱がなければ注射大丈夫ですよ😳
卵とか小麦とかで、すぐに出る重篤なアレルギーが見つかったらお休みですがこれからは避けてください😁
人参アレルギーなんて滅多にないですしね🙆
-
ままり
そうなんですね!アレルギーにもコッホ現象にも怯えてしまって😭様子見こわいです、、(笑)
小麦とたまご怖いですよね😭😭
はい!もう絶対やりません!- 5月8日

はる
アレルギーは大体2時間以内に出ることが多いと言われたのと、にんじんはアレルギー出にくい食材だと思いますので午前中何もなければ私なら受けちゃいます!
次から気をつけましょー😊
-
ままり
そうですよね!心配しすぎですよね💦
受ける直前に一応先生にもかくにんしてみます!
もし絶対駄目って言われるなら予約取り直さないと埋まっちゃうと思って😅
気をつけます!!- 5月8日

りん
気にしたことありませんでした💧
-
ままり
やっぱり私の気にしすぎですね💦
- 5月8日

退会ユーザー
私もこれからBCGなのですが普通に人参あげちゃってました😂
初めてなので全部敏感になって怖くなりますよね😱😱
-
ままり
ごめんなさい、言い方が悪かったです💦人参が悪いんじゃなくて、はじめての食材をあげたので焦ってしまって💦
先生にも聞いて私も打ってきました!
過剰に敏感になっちゃって怖くて怖くて😱- 5月8日
-
退会ユーザー
いえいえ!!言い方悪いと思ってないので大丈夫ですよ😭🙏私も始めての子で離乳食あげた後に、これから打つのに大丈夫なのかな?と思ってたらちょうど同じような方がいてとても安心しました😂😂🙏🙏🙏
私も先ほど打ってきました!!!
すごい太い針で可哀想でした💉😱- 5月8日
-
ままり
ありがとうございます😭
可哀想でしたよね😭😭
お薬塗ってる時からギャン泣きでした😱つぎはコッホ現象に怯えます、、(笑)- 5月8日
-
退会ユーザー
あーーめっちゃわかります😭💉
コッホ現象についてすごい検索しちゃってます私....😱😱
今は針さしたところが少し赤くてギュって押したところがまーるく赤くなってる感じです😂今どんな感じになってますか??- 5月8日
-
ままり
ちょうど怖がって朝のチェックをしようとしたところなので写真を🙇♂️
思ったより赤くて😨赤くなるのはやすぎ?!と今からまた検索しまくっててきます、、😣- 5月9日
ままり
具合が悪くなった時に人参か予防接種の副作用かわからないから受けちゃダメだったりするのかなと思って💦
時間が空いているので大丈夫だとは思うんですが、はじめての食材はやめておくという方がママリにいらっしゃったので先生の意見はどうなのかなと思いまして😅
ほむら
時間空いてれば即時型アレルギーの症状は出ません。ニンジンアレルギーはありません。
予防接種の日に卵や乳製品などのタンパク質で初めて試すのはやめたほうがいいでしょう。
ままり
そうですよね!だんだん心配になってきちゃってたので先輩ママの意見大変安心します。
人参アレルギー、お米みたいに少ないだけであると思ってました💦
これから気をつけます!
たんぱく質、過剰摂取のアレルギーもあるし怖いです💦
ほむら
お子さんは免疫不全とか、アトピー性皮膚炎とか喘息とか病気があるのですか?
過剰に怖がる必要はないですよ。
食物によっては、初めての摂取を遅らせる方がアレルギーの発症確率が高かったという研究結果もあります。
ままり
ないです!乳児湿疹はありますが💦
怖がりすぎですよね💦
それ何かで見ました!アレルギー、難しいですね、、