
2人目のつわりがつらく、体重が減少しており心配です。旦那に家事や子育てを任せているが、自分もしんどい状況。どうすればいいでしょうか?
2人目つわりがつらいです。食べれる物が前回妊娠時よりも少なく、昨日は缶詰桃三切れのみの食事。
今日はもう桃が食べられず、😢アイスボックス?を少し食べました。
41.5キロが今日38.6キロに減ってました。
つわりが本格的になって1週間程です。
マイナス2.9キロとか当たり前ゾーンですか?💦
食べられず立って歩くのが辛く診断書も頂き仕事は休んでます。
夜もしっかり休めず、朝も気持ち悪くてなかなか動き出せませんが、旦那も「ちょっとは手伝ってくれんと無理やでー。」と面倒くさそうに言うので、朝の保育園行く準備(オムツ、着替えさす)はやって、家事も旦那に任せて保育園送り迎えも頼んでます💦やらせすぎでしょうか?💦旦那にもストレスがたまらない様にやってもらいたいですが、私もしんどくて「やってよ」とか言われたら出来たらやってるよ!!と言い返して良くない雰囲気になって、辛いです…。
- *Sw(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
悪阻辛いですよね。
元の体重が少ないので、そこから2.9キロダウンは当たり前ゾーンではない気がします💦
点滴とか受けた方が楽になったりするので産院に相談してみてはいかがですか?
旦那さんもう少し理解してほしいですね😢
私も今二人目妊娠中で安定期目前まできてますが、かなり頼ってますよ💦
出来たらやってる!ほんとその通りです。この辛さ、なかなか経験しないと分からないんですよね💦

iii
私も今回のほうがはるかに辛く
8キロ減って今重症妊娠悪阻で入院してます☁️
-
*Sw
8㌔!しかも双子なのですね…!!
しかも1人目と離れての入院辛いですよね💦😢- 5月8日

しろ
元が細い方のようなので辛いですね(இ௰இ`。)
私も約1ヶ月で65キロから55まで落ちててご飯も食べれずですよー
前の妊娠の時も7キロくらいがくんと落ちましたが、つわりさえ終われば食べれるようになりますよ!
まぁ胃が小さくなってるから少しずつですが、、
旦那さんはつわりの辛さはどうしても体験できないから分からないですもんね(இ௰இ`。)

兄弟のママ♡
つわり辛いですね…
元々が痩せてらっしゃるので、あまりに短期間での体重減少は心配ですね💦病院には相談されましたか??
私は一人目の時8キロ、二人目は5キロ痩せましたが、元々痩せ型ではないので通院で点滴のみでした。上の子がいる中でのつわりしんどいですよね。頼れるのは旦那だけでも、普段やってない事を任され余裕がないんでしょうね😭
とりあえず水分はしっかり取ってくださいね!

るるい
つわりしんどいですよね。お察し致します!
わたしも一人目もしんどく8キロも減りました。
今二人目ですが3週間で4キロも減ったので昨日受診し悪阻診断書もらい仕事休ませてもらってます。
更に実家に帰ってきたので精神的にも軽くなりました!
近くに頼れる親はいらっしゃりますか?つわりは経験した人しか辛さがわからないので頼れる方がいたら落ち着くまで頼った方がいいですよ!

*Sw
皆様。回答ありがとうございました。。
まとめての返事になりすみません…!
辛すぎて8日より入院致しました💦持続点滴で食事も吐きますが早くも病院食ほぼとれるようになりました…😢
自分にとって家にいる事がストレスで悪阻もひどくなっていたのか、それとも点滴がきいて楽になっているのか…両方だと思いますが、入院してほんとに良かったです‼️退院してからまた元の辛い生活戻るのか?とやはり不安ですが、とりあえず脱水改善してすこし身体を休めてあげたいと思います…😢
ありがとうございました。!!
*Sw
ありがとうございます。。
優しいお言葉に涙が出ました😢
点滴は1週間前に1度受けましたが、明日受診日なのでまた相談してみます…。
古い病院だからなのか、悪阻だと早く呼んで貰えるのですが尿検査等1度もした事がなく、体重測定もまだで、腹部エコーのみの診察で、症状は聞いてくれるのですがちゃんと見てくれているのかなんだか不安です😢前回総合病院で見ていただき、色々な検査があったからそう思うのか、かといってこのしんどい悪阻時期に総合病院の長時間待ちはキツイです…
ままり
そうなんですね😢
私も二人目で前回、今回と産院は違いますが毎回尿検査など行ってます。
今回は水分やゼリー、プリンは食べれていたので体重は減っていても大丈夫だろうと思っていたら、9週の健診でケトン3+でしたよ💦
なので*Swさんの状況をみる限りではもしかしたら毎日点滴や入院レベルの可能性あると思いますよ😣
そういえばその時ポカリスエットを勧められました!
無理するほどに悪阻って悪化する気がします。どうか無理しないでくださいね🌼寝転んでるのすらしんどいですが、今は休むのが仕事です😊