
同じ月齢の子供を育てている方へ。フォローアップミルクは何歳で卒業しましたか?1歳になる娘について、ミルク卒業の経験を教えてください。
同じ月齢の子供を育てている方、先輩ママさんに質問です。
フォローアップミルクは何歳で卒業しましたか?
今週1歳を迎える娘がいますがどのようにミルク卒業したのかお聞きしたいです((。_。(゚д゚ )ペコ
- まり(6歳)
コメント

やままま
うちはお茶や水をしっかり飲めるようになって
離乳食もしっかり食べるようになったので
11ヶ月でフォローアップやめました!
今週1歳になるのであれば
ぬるめの牛乳を少しづつ試していって
飲めそうであれば
やめていいと思いますよ!

moony mama
一歳のお誕生日の数日後に、ちょうどミルクがなくなるったので、牛乳試してみました。
すると、気に入ったようだったので、そのまま牛乳に移行しました。
フォローアップミルクの試供品もたくさんあったのですが、使わず。。。
そろそろ牛乳試して大丈夫なら、移行して良いと思いますよ。
-
まり
回答ありがとうございます。
因みに初めての牛乳も日中で少しずつ飲ませてたらいいのでしょうか⁉️- 5月9日
-
moony mama
お腹ゆるくなる子もいるので、少量からスタートしましたが…
息子は全く問題なかったので、毎食後のませてました。
牛乳大好きで、二歳すぎましたが未だに毎食後とおやつにも飲んだりしてます。- 5月9日

ママリ
1才3ヶ月で卒業しました🙆♀️
1才過ぎてから哺乳瓶卒業してストローマグで飲むようになり、1才3ヶ月になって飲ませるのやめたらうちの子は案外すんなり飲まずに大丈夫になりました😊
-
まり
回答ありがとうございます!!
そうなんですね!!
私の娘もすんなり卒業してほしいです(*´ω`*)- 5月9日

ぴょん
ご飯しっかり食べていたのでフォローアップミルクを飲ませてないですが💦10ヶ月後半でミルクは卒業しました。
夜1回だけ飲ませていて、ちょうどミルク缶なくなったのであげないでお茶あげて寝かせたら普通に寝てくれたのでそれでやめました😊
-
まり
回答ありがとうございます!
早いですね!!羨ましいです。
ぴょんさんのお子様は寝る前にお茶あげた後夜泣きせずに朝まで眠ってくれますか?
私の娘は夜の離乳食は160g-170gあげてるのですが、 それでも寝る前ギャン泣きするので、ミルクあげてますが、、 ミルクの代わりに水あげてますが飲まないんですょね💦- 5月9日
-
ぴょん
寝てくれますよ😊
最近は昼間に疲れすぎると朝方に少しだけ泣きますが😅
あとは1歳までは牛乳あげれなかったので豆乳飲ませてましたよ😊
1歳すぎてるなら少しずつ牛乳はじめて移行できればいいですけど❣️- 5月9日
まり
回答ありがとうございます。
なるほど。
試してみます!!