
7ヶ月の男の子が離乳食を食べず、体重が標準より少ないため母乳と粉ミルクを与えていますが、母乳を5分で嫌がるようになり、イライラしています。食事内容も記載。
最近、イライラばかりです。
7ヶ月の男の子なのですが赤ちゃんが思い通りにいかないのは分かっているのですがイライラしてしまいます。
1.離乳食を食べない。たまに完食。その為まだ1回食です。
2.体重が標準よりだいぶ少ないので保育士さんから母乳(左右10分ずつ)→粉ミルクであげて体重が増えるようにしています。ですが母乳は前までは10分しっかりと吸っていたのですが最近は5分くらいで泣いて嫌がります。粉ミルクは飲みます。母乳はよく出るのでなんだか悲しくて泣きそうになります。食生活は朝はフルーツとヨーグルト、昼はあまりお腹が空かないので野菜炒めや前の日の残り、夜は白米なしておかずを肉、野菜、魚と食べています。
最近は本当にイライラしてしまい子供にも怒鳴ってしまい悪循環です。
- めぐ(6歳)

初めてのママリ
上手くいかないとイライラしちゃいますよね(/。\)
うちも嫌がる時期が何度かあって、最近また好き嫌い激しくなってきました💦
嫌がる時やってるのは、うーたんのごはん食べよの歌を歌いながら私がルンルンした感じでニコニコあげてます。
疲れるし、内心イライラしてますが😂
後は、一度止めて引き下げてからまた挑戦したり、テレビをつけてあげるとボーっとしてて食べたりもしてます(^_^)
後は、冷たかったりすると嫌がるので、ぬるいくらいにしてあげてます(^_^)
食べなければ、ミルクで栄養は十分ですし、食べる練習中なので一つできたらたくさん褒める
できなくても、大きくなってくし、段々食べれるようになるので、ママも一呼吸おいて、また向き合えばいいかな?と思います(^_^)
うちは、食べない日や体調悪い日はミルクだけでした(*´ー`*)

ひまり
食べなかったりミルクを全部飲まなかったりするとちょっとイラってきますよね😭作った意味〜ってなります!
うちの子はまだ2回食で昼夜とあげてますが全部食べ終わる時間が1時間ほどかかります!でも食べてくれるだけいいかと思ってますが😅
-
めぐ
1時間!∑(゚Д゚)
うちの30分でも遅いと思っていました💦
わたしも少しでも食べてくれる時はゆっくり構えてみます😊- 5月8日

退会ユーザー
7ヶ月の女の子がいます😊
同じく離乳食食べない、小さめ赤ちゃんです!😂
離乳食は7ヶ月から二回食にしました🥄
食べなくても生活のリズムをつけるためにあげてます😳
食べないだろうなと思いながら二回食にしましたが意外と夕方の方が食べます😂笑
試しにあげてみたらどうでしょう?
母乳は5分ずつでいいって助産師さんに言われましたよ🌟助産師さんによって考え方は違うと思いますが5分以上吸わせても、飲んでいるというより吸っているだけに近いと聞きました!だから今のままでも問題ないかもしれません😊
元気ならそれでいいかと思って私も食べてくれなくてイライラする日もありますが気楽に考えるようにしてます😂
まあそれでもしんどいですよね💦
お互いほどよく頑張りましょう😢💓
-
めぐ
一度、夕方にもあげてみたいと思います!
5分以上は吸ってるだけと言うのは初めて聞きました😃
気長にと思ってはいるのですがついつい💦
ほどよく頑張れるようになりたいと思います!- 5月8日

めぐ
怒っちゃダメだと分かっているのでニコニコ笑顔になってみるのですが心はイライラなので子供にも分かるようです😓
あまり食べない事にこだわりすぎないように気をつけます!
コメント