![ママリまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階に住む女性が、下の階の夫婦喧嘩が毎晩のように騒がしくて困っている。DVの可能性も心配し、役場に相談を考えている。階下の住人は以前の棟から引っ越してきた。
我が家は公営住宅(2階建て)の2階に住んでいます。今、下の階の住人(中年夫婦で子供はいないと思われる)のことで悩んでいます😥
最近、毎晩のようにこれくらいの時間(22:00〜0:00)になると夫婦喧嘩なのか、奥さんのギャーギャーという声や旦那の怒鳴り声やドカドカと物音がしてきて、本当にうるさい😡😡💢最近は特に酷くて、まさかDVとかだったらどうしよう!😨と恐怖すら覚えます💦💦
うちの息子もイヤイヤ期に差しかかり、毎日泣きわめいたり、おもちゃ投げたり、壁やら扉やらを叩いたりしていますが、これとそれとは別。
いい歳した大人が本当にみっともない💢いい加減、役場に相談してみようかと思うくらいです😵
ちなみに階下の住人、一昨年に何故か目の前にある別の棟(家賃も間取りも全く同じ)から引っ越してきたのですが、何となくその理由がわかった気がします。
- ママリまま
コメント
![みーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーな
それは嫌ですね(´×ω×`)しかも毎日とか凄いですね💦そんなに声が聞こえるんだったら近所の人が苦情出してるんじゃないですか??あんまり関わりすぎると逆恨みされてトラブルになるのも嫌ですね(╥_╥)引っ越すのが1番かも( p′︵‵。)
![るーわーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーわーママ
まっっ…たく同じ状況で
更新まで待てずに引っ越しました😭
同時期に越して
最初から些細なことでイチャモンつけてくるような人で、言葉遣いも礼儀もあったもんじゃなかったので、カタギなのかどうなのか…って感じのオッサンと、毎晩の喧嘩でヒステリックに物を投げまくり、泣き叫ぶオバハン…
という最低最悪なコンビでした。
子供も
下がうるさすぎて
夜から夜中から何度も何度も目覚め
おかげで私は育児ノイローゼになりました。
ちっともお金なんかなかったけど
一年半?してないかな、
引っ越しました。
気持ちとても解ります、辛いですよね😭
-
ママリまま
コメントありがとうございます!
そう!下の住人もまさにそれです!ヒステリーな叫びが本当にうるさい!
それなのに外で会った時にこちらが挨拶しても無視かボソボソと返して逃げるように去って行きます💢周囲とコミュニケーションを取る気のないコンビ。
まだ息子や主人はイビキをかきながらスヤスヤ寝ててくれるので良いのですが、私は子供が寝静まった後にも保育園の準備やら朝食の準備をしてから寝るので丁度階下が騒がしくなる時間と被るんです😞
子供や主人にも影響が出てしまうような状況になれば、引っ越す選択もあるかもしれません。- 5月8日
ママリまま
コメントありがとうございます。
あまりにも毎日のように大声で騒いでいるので、その隣に住んでるご家庭は小さなお子さんが2人いるし、さぞ迷惑してるのでは?と思って先日聞いてみたのですが、「え!!そうなんですか!?うちは全く気にならないですよ!」とビックリされておられました😥どうやら住んでいる建物は隣同士より上下同士のほうが音が通るようです💦でも外でも夫婦喧嘩をしているところをしょっちゅう見てるのであまり関わらない方がいいですよ!と言っておられました💦階下の住人以外のご近所の方々は良い人達ばかりで住みやすいところなので、今の所は引っ越す予定は無いです。問題の夫婦がどこかへ出て行ってくれるのが一番いいのですが...😞