
赤ちゃんが哺乳瓶に慣れるために、外出先でも母乳をあげたい。湯煎が難しいので温める方法やグッズを知りたい。保育園に入れるためにも哺乳瓶慣れが必要。
完母だったんですが、
やはりお出かけしたり、友達と遊びにいって
赤ちゃんルームがないとなかなか母乳をあげれなくて
やはりこれからの為にも粉ミルク、哺乳瓶に
慣れてもらおうと思い
今日20㎜だけミルクを作ってスプーンで与えて見たところ
涙目になりながらオエ〜と胃液?みたいな物がでてくるまで
吐いてしまいました。
試しに母乳を絞ってスプーンであげてみたところ
やはり美味しくのんでくれるのですが、、、
後は哺乳瓶に慣れてくれれば
搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて飲ませたいのですが
外だと湯煎をするのがなかなか難しいかと、、、
外でもサクッと湯煎?搾乳した母乳を
温めるアイディアや、グッズがあれば
是非教えて頂きたいです。
これから保育園に入れるのにも
哺乳瓶なれしてもらわなければ😢
- ピンク(3歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
冷凍した母乳とお湯を持ち歩いて飲ませるときに温めるくらいしかないと思いますけど、それから暑くなってくるので衛生的にどうかなと思いますね。わたしも搾乳して飲ませてた時期がありますけど、外ではそれを飲ませたことないです。それに、このやり方こそ面倒なので外で哺乳瓶を使いたいならミルクにします。今後のためにミルクにも慣れてもらいたいんですよね??

ママリ
母乳フリーザーパックを
サーモスなどのスープジャーに
お湯をはって持ち運べば
温かいと思います🤗
手間はかかっちゃいますが😣
-
ママリ
ただあんまり長い時間は
衛生的に…ですね😣
2時間が限度かなあ…と- 5月7日

みい
災害の時は冷たいミルクをホッカイロで温めてれば結構温かくなると助産師さんが言ってましたよ☺️❣️

はじめてのママリ🔰
無理にミルクを飲ませるのも可哀想なので、私なら授乳ケープでなんとかします😊
コメント