※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいすい
妊娠・出産

双子の育児で大変さを感じています。一人で対応する方法を知りたいです。

今日双子の姉ちゃんがGCU卒業してやっと
2人揃いました😊❤️
でも…想像を絶する大変さです。😞😞
2人泣いてる時はどうしたらいいかわかんないし
ミルクあげても母乳あげてもずっの口パクパク
そして寝ない2人😱😱
双子でワンオペしてる人どうやってのりきってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今現在、生後二週間ほどの双子をワンオペです😊
二人同時授乳が出来るようになると少しマシです
お腹すかせてるわけじゃないときは、二人同時抱っこもしてます🤣

そして寝たい時は無理せずミルクをフル活用してます😊
お陰様で夜は三時間睡眠できてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子育児お疲れ様です😭
    無理せず使えるものは親でも使ってしんどいときは休んで下さいね

    • 5月7日
  • すいすい

    すいすい

    双子ママさん😢😢
    ミルクの時間以外に泣いたりしたら授乳するようにしてて、それ以外はミルクでやってるんですけど、あげても泣いて、泣いてでつらくて😢😢

    三時間寝てくれるなんて羨ましいです。私はミルクでも早くて1時間で起きてしまいます💦💦

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間によりますが、朝や昼だったら
    少し泣いてても お母さんは掃除も洗濯もしないと駄目だから抱っこ無理でーす
    お母さんもご飯食べたいでーす
    って泣かせてたりしますよ😊

    1時間は辛いですね‥
    少しミルク増やしてもだめですか?
    いま1人はMAX100飲んでますよ😭

    • 5月7日
りんご

私も新生児期は二人して泣きっぱなしで気付いたら次の授乳時間ってことが多くて寝れない日が続きました💦
ハイローチェアの電動買っちゃいました😅

はし

「まんまるねんね」「おひな巻き」「まんまる育児」検索してみてください。
背中を丸くするように寝せてお腹の中にいた環境に近づけて寝せるとその時期随分寝てくれる子は寝てくれます。
私も一人はこれで良く寝てくれて楽ができました。
電動スイングラックありますか⁉️
寝る所はある程度柔らかくて背中が丸くなるようにバスタオル丸めたりしてそこにすぽっと入れるような感じで寝せるのがいいんですが‥
おひな巻きも首すわり前とかは抱っこも楽だし良く寝るしとてもいいのでぜひ調べてください。そろそろ暑くなって蒸れるので専用の布を買うことオススメします。
青葉からでてる寝床とかいうのも良さそうでした。うちは高くて買わず授乳クッションとかで乗り切りました。
ミルクの量とかより寝る環境がお腹と随分違うから抱っこして背中丸い感じじゃ無いと落ち着かないんじゃ無いかなと思います。
ほんと良く寝るので起こして授乳してました。
だれか手伝ってくれる方いますか⁉️
いたらおねがいして、おひな巻きとか教えてくれそうな助産所に育児相談に行くといいのですが‥お金は実費なのですると思いますがこの悩みの解決になるとおもいます。

ちびまま

1番大変な時ですよね😭あと少しです!
私も最初の1〜2ヶ月はほぼ寝れずなんとか意識ある感じで、あれ?今どっちにミルクあげたっけ状態でした!💦
4.5ヶ月になればだいぶ寝てくれるようになります!
私もその頃が1番辛かったのできついのは十分分かります!少しでも寝れる時は寝て頑張って下さい!!
私も1ヶ月だけの里帰りでうちに帰りましたが、とにかくやるしかなかったです。ミルクあげる、オムツ替えるしかしてなかったと思います。
対策なくてごめんなさい😭🙇‍♂️