
生後4ヶ月の男の子の外出頻度について相談中。家の近くに何もなく、週1〜2回の外出で悩んでいる。家でのんびりが好きだが、旦那は外出を提案。外出が面倒で気軽に行けないことも悩みの一つ。
生後4ヶ月の男の子がいます。
みなさんこれくらいのときどれくらい外出していましたか?
私は家の近くに何もないのでほぼ引きこもっていて、予防接種や検診以外では良くて週1、ひどいときは2週に1回くらいしか外出しません。
家が日当たりがいいので太陽には当たっていますが、外出したほうがいいのか悩んでいます。
私自信は出不精なのでできれば家にいたいのですが、旦那が息子を少しは外に出したらってずっと言ってて💦
ちなみに買い物は週1で旦那がまとめてか、ネットスーパーで、それ以外はアマゾンなので特に外に出る用事はありません。
自分の化粧や着替えが面倒だし、 赤ちゃんの荷物持って電車やバスも疲れるし気を使うし、気軽にカフェにも入れないとなると家でゴロゴロしてた方がいいやーってなっちゃいます、、
- ままり(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
家にいて億劫でないなら家にいていいと思います😆
うちは家が狭い上に、息子と過ごすのに間が持たず、週3くらいで児童館通いしていました。
そのうちどんなに家から出たくなくても外に出るって言い出すので、ぜひ今のうちにおうちでのんびりしてください✨

さ
私自身家にずっといるのが耐えれなくて、3ヶ月頃からは毎日朝昼散歩してます😅
最初は近くのコンビニでおやつ買ったりでしたが、今はスーパーやイオンなんかもよく行きます^ ^
そのおかげか夜もよく寝るし、リズムもしっかりついてるような気がします〜
散歩中はキョロキョロ色んなもの見てますし👶
でも化粧はめんどうで眉毛かくくらいです😅
でもこれから暑くなるのでそこがネックですね〜🤔
-
ままり
コメントありがとうございます!
毎日朝昼散歩すごいですね!
私はコンビニすらめんどうで💦
暑くなったらさらに引きこもりそうです😱笑- 5月8日

退会ユーザー
私も全く同じです!(笑)
うちの子は1人で黙って居られないので
自分の準備も進まないし😭
ほぼ引きこもりです💥
-
ままり
コメントありがとうございます!
わたしも自分の準備でバタバタするくらいならゴロゴロしよーってなります💦
きっと今のうちだけなので目一杯引きこもりましょう!笑- 5月8日

りな
毎日1〜2時間出かけてます😂
家族でお出かけになると6時間とか😂
お母さんやお子さんが家にいてイライラする事ないんだったら別に無理に出かけなくてもいいと思いますよ😊
私は家にこもってるのが辛いのでお散歩やお買い物に出かけてるだけですから😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
毎日1~2時間ってすごいですね!
わたし一人なら出ても近くのコンビニまでの15分とかです😱笑
まずは旦那と一緒に長めの外出に挑戦してみます!!- 5月8日

退会ユーザー
外に出ればお子さんにいい刺激をたくさん与えてあげられると思います😊
でもまだ赤ちゃんだしおうちで過ごすのもあり!ママとお子さんが楽しく過ごせてるならオッケーです✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね、外の刺激も必要かなと思いつつ引きこもっています💦
家でふたりでお昼寝したり、笑顔の写真とろうと笑わせたり楽しんでるのでしばらくこのままでもいいかな 笑- 5月8日

ゆう
なるべく外に連れ出して、抱っこ紐かベビーカーで天気のいい日は毎日家の周りをお散歩してます〜😌
でもその子が家でもご機嫌で夜も寝てるならそんなに必要ないかと…😊!
ただ出かけてなくて人と接してない子を見ると人見知りや場所見知りをしてるのをよく見ます😭😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
昼もご機嫌で夜も寝てくれるんですけど、人見知り場所見知りはしそうです💦
今でも外に出ると緊張してる感じの顔になります😱
ちょっとずつでも外慣らしてみます!!- 5月8日

はじめてのママリ🔰
上の子の時は同じく週3の買い物以外はほぼ引きこもっていました😅💦
週末に夫と3人でお出かけするくらいでしたね💦
今はほぼ毎日外出しています💡とは言っても上の子の保育園の送迎が殆どですが😅
それでも車で10分くらいのベビーザらスやたまに車で40分の実家に行ったりしていますよ✨
先月はママ友とランチもしました💡
でも下の子と2人で電車とバスを使ってのお出かけは1回しかないですね💦
私も家でゴロゴロしている方が好きです😅子どもも家の方がちゃんと寝られるし、おっぱいも飲んでくれるので💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
上の子がいると引きこもり無理ですよね💦
実家やママ友ランチうらやましいです😂実家も遠くてママ友もいないので😱
うちの子も家の方がよく寝てよく飲むので、まだ無理に外でなくてもいいかな~って思ったりもしてます💦- 5月8日

海
4ヶ月の頃は、週2~3回くらい散歩するようにしてました😊家の回り一周とかだけでもいいかな、と。花粉症のためノーメイクでマスクして、午前中行きました。住宅街なので、誰にも会いません。もともと私も化粧もめんどくさかったので、かなり出不精でしたが、季節感がわからないのもかわいそうかな、ていうのと、外の風を感じるのも親子にとって大事、生活リズム作ってあげるためと思い、頑張って散歩してました。家の日当たりと外の日当たりは、感じ方も違いますしね。調子悪かったり、天気悪かったりしたら、無理せずでいいと思いますが、公園で抱っこでブランコに乗るだけでも喜んでくれますよ。まあ、そのうちに夜泣きが始まり、散歩が必須になりましたが…😓
-
ままり
コメントありがとうございます!
確かに季節感とか風とか家のなかとは違いますよね💦
抱っこでブランコって、抱っこ紐してってことですか?それ楽しそうですね✨
近くの公園で今度やってみます😊
喜んでくれるかな😂- 5月8日
-
海
抱っこひもをしてブランコってことですよ😃片手だけしっかり鎖を持って、足で漕ぎすぎないように軽くこぐと、慣れてきたら、少しだけ勢いつける感じです。最初はきょとんとしてましたが、最近はうれしそうに笑ってくれますよ。季節感とかは、外に出ないと感じないですからね。こどもの日に大きなこいのぼりを見たり、春の花を色々見たり、住宅街だけでも、子供の好きそうなものを見つけるだけでも、気晴らしになります。これからは、雨や暑さで余計に行きづらくなるので、今のうちと思って、頑張って行ってます。
- 5月8日
-
ままり
ありがとうございます!
早速明日はブランコしに外出してみます✨ 反応が楽しみです☺️
確かにこれから雨や暑さで出にくくなりますよね😱
今のうちにがんばってみます😊- 5月8日

はじめてのママリ
毎日1時間くらいは出かけてます🙌
メイクは面倒なので日焼け止めだけぬって、マスクしちゃってます😅
うちの中だけだと刺激が足りないかなーと思って、出来るだけ出るようにしてます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
毎日1時間ってすごいですね!
着替えて顔洗って保湿して日焼け止めっていう簡単なことが子供の相手しながらだとめんどうで😱
でも頑張ってみます!- 5月8日

my_luv
私は外に連れて行った方が
こどもが気分転換になっているのか
泣かないことが多いので
わりと外出しています★
あと人見知りにならないといいな
と思っていろんな人に会うように
出ているところもあったり、
外に出ると赤ちゃんの
呼吸器が強くなるのと
日光を浴びてビタミンが作られる
って聞いたのでそれもあって
そうしています😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
人見知りは私も心配です💦
外で友達とかと会う感じですか?
私は平日に会える友達がいないので、外出ても結局一人なのでそれならまぁいいかってなってます😅
呼吸器は初めて聞きました!これからはちょっと頑張ってみます!- 5月8日
-
my_luv
友達と会うこともありますが
買い物に行ったりお散歩したり
ぱぱを歩いて送ってみたりですね♪
今のところどこかに出かけると
必ずおばあちゃんや高校生など
話しかけてもらって
息子もニコニコなので
いろんな人にかわいがってもらえるし
少し預ける時も心配ないです😂
用事ないと出るのも億劫ですが
一緒にがんばりましょっ❤️- 5月8日
-
ままり
パパを歩いて送るの良いですね✨
がんばって一緒に出ちゃえばあとは勢いでカフェとかまで行けそうな気がします😀
朝起きれたときに試してみます!
ありがとうございます😊- 5月9日

おゆ
家のなかのおもちゃも飽きたかなぁと思いながら私も、引きこもりがちですが、出掛けるときはショッピングしたり、ランチタイムに外食に連れていったりしています☺️あとは専ら実家ですかね~(笑)じー、ばーに見てもらって自分も少し休む時間をもらってます‼️(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
ショッピングに外食、どれも私が諦めてるやつです!
子供がいるとどうしても気になって落ち着かなさそうなので諦めてますが、慣れですかね?💦
実家うらやましいです😂
私の実家は飛行機の距離なので、何度も実家が近ければって思ってます😂- 5月8日

はじめてのママリ
私は雨降りの日以外はほぼ毎日外に出てます♪
私自身、1日家に居るのが苦手で💦
娘も私に似たのか外が好きで
家に居ててグズグズし始めるとすぐ散歩に出ちゃいます😁
ショッピングモールでウインドウショッピングしてフードコートでランチとかもオススメですよー😁ベビーカート様々です🙏
ちなみに、私は100日写真撮りに行った時以外毎日スッピンです😂
-
ままり
コメントありがとうございます!
ショッピングモールいいですね✨
近くにあればいいのですが、電車で乗り換えありorバスで30分なので躊躇してます💦
フードコートもカート押しながらトレイ持てるかなとか細かいこと考えて諦めてます😱
行けば何とかなりますかね。ちょっとがんばって行きたくなりました😂- 5月8日
ままり
コメントありがとうございます!
たしかに動き出したら家でゴロゴロというわけにもいかないですよね💦
今のうちにいっぱいゴロゴロします!笑