
赤ちゃんのうんちが水っぽくて心配です。母乳とミルクを飲んでいますが、便秘か下痢かわからず。同じ経験の方いますか?
生後13日目の赤ちゃんを育てています。
普段は母乳を5分から10分ずつ飲ませてから、ミルクを40mlから60mlの範囲で足しています。(母乳の出を確認しての助産師さんのアドバイスです)
だいたい3時間から4時間間隔での授乳です。
最初の頃は1日3回くらいうんちしていたのですが、ここ数日1日から1日半に1回しかうんちが出ません。
綿棒刺激やお腹のマッサージで出るには出るのですが、水様便というか、だいぶ水っぽいゆるめのうんちです。
色も茶色、山吹色に、ちょっとだけ緑が混じっているという感じです。
母乳は助産師さんにもよく出てると言われていますが、水分が足りてないのかな…と。。
母乳もミルクもしっかり飲みますし、起きている間は機嫌よく動いています。
赤ちゃんの下痢は、1日に何回も水みたいなうんちが出ることなのでしょうか?
今の段階では下痢とは言わないのですかね?
便秘を解消するにはもうちょっと母乳を吸わせた方がいいでしょうか…
同じような感じの方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします!
- しー(1歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まむ
まだ口にしているものが液状のものだけなので
大人でいう下痢のようなものが出ますが、正常ですよ🙆♀️

退会ユーザー
色も、緑は大丈夫ですよ☺️
-
しー
色も問題ないんですね!!!!
なんでちょっと緑っぽいのかなって心配してました💦
ありがとうございました😌️💓- 5月8日
-
退会ユーザー
便秘で、腸内で酸化したり
ミルクによって色も変わったりします☺️うちの子にもあります!- 5月8日
-
しー
1日出ないとお腹の中で酸化しちゃうってことなんでしょうか💦
なんにせよ、異常ではなさそうなので、様子見します!
ありがとうございました😊💖☺️💕☺️💕- 5月8日
しー
そうなんですね💦
あまりにも水っぽいものだったので不安になってしまって😢
ご回答ありがとうございました😊💖